雑誌目録コウコクカイ
資料番号:100022809
広告界 第17巻第7号(昭和15年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 誠文堂新光社
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 88p
- NDC(分類)
- 674
- 請求記号
- 674/Ko44/17-7
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙
グラフ
戦ふポスター
ハンスB.ベツカーの作品
第九回「大毎」新聞広告図案募集入賞作品及び日本産業美術協会発会式
戦時下の世界を知るポスター展
銃後ポスター展
海軍記念日ポスター図案展
新しい展示様式の構成
口絵
節米ポスター(高橋錦吉)
マツダランプ(小林卓)
アルバジル(山之内薬品商会)
モノゲン(伊藤進一郎)
ベルゼム(高尾弘暉)
節米ポスター(河野鷹思)
そごう(二渡亜土)
節米ポスター(郭俊)
本文
巻頭言(倉本長治)
革新広告論-経営と広告(粟屋義純)
緑のプール(世川憲次郎)
大毎新聞広告図案審査評
審査感想要約(杉浦非水)
入選作短評(山名文夫)
審査雑感(多田北烏)
物の認識より美を生め(椎橋勇)
くすりや談義(高野弘暉)
作家の良心(大智浩)
アド・トピツク(野辺蔦夫)
グラフ
今日の歴史 7 文化映画の歴史とアメリカの文化映画「市街」に就いて(亀倉雄策)
英国のドキュメンタリイフイルム(1930-1940)(ポール・ローサ)
文化映画創作シナリオコンクール-その企画性について(宮山峻)
球菌族の滅亡(江川正之)
大自然は綺麗好きだ(沢令花)
大島火山と科学文化映画としての森永科学教室(今泉武治)
薬の奇蹟弾(高橋鉄)
新聞月評(金丸重嶺)
描技教室・商品を装ふ(多田北烏)
造型美術研究室-玩具篇(富田清橘)
後記(宮山生)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626