雑誌目録ニホン ノ コドモ
資料番号:100022459
日本の子供 第3巻第7号(昭和16年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 文昭社
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 120p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/N71/3-7
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙(内田巌画)
グラビヤ頁
猛禽類(説明 山中光男)
季節のたより(指導 栗山重)
支那事変五周年・援蒋物資の山・大東亜共栄圏
照吉和子兄妹国策日記 七月の巻(サトウ・ハチロー 杉浦幸雄画)
身体をきたえませう(労働科学研究所長・医学博士 暉峻義等)
朝 七月の言葉(百田宗治)
小国民の礼方(川島次郎)
支那事変はどこまで進んでゐるか(大本営陸軍報道部陸軍少佐 沢畑養一郎)
きつね火(奈街三郎 小川真吉画)
朝顔の種子(土屋由岐雄 山崎醇之輔画)
踏切番の話(尾崎一雄 林唯一画)
詩 蝉を鳴かせて(巽聖歌 鈴木信太郎画)
音感といふもの(文学博士 兼常清佐)
七月の雑草(理学博士 本田正次)
水の昔話(白井俊明)
バルカン半島(万直次)
大昔日本をしたつて来た人々(宮腰他一雄)
南洋の旅-南洋児童の図画について(久保喬,矢田清四郎)
げんごらう日記 綴方(四年 大崎徹)
たて糸よこ糸(木々高太郎 松野一夫画)
大きな石の顔(ナサニエル・ホーソン作 村岡花子 西正世志画)
小村寿太郎(神崎清 吉田貫三郎画)
美しい国(横山美智子 島司郎画)
こんな本を読みませう(滑川道夫)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626