雑誌目録トナリグミ ゲッポウ 資料番号:100022351

隣組月報 第7号(昭和16年12月)

サブタイトル
著者名
出版者
静岡県振興課
出版年月
1941年(昭和16年)12月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
8p
NDC(分類)
393.6
請求記号
393.6/To63/7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

日本は神の国肇国の精神にかへれ(静岡県知事 小濱八彌)
十二月奉公日 一億前進誓の日 生活の新体制を造りませう
十二月の隣組申合わせ
国民貯蓄へ総努力 貯蓄実践強調運動始まる
一石三鳥の負債整理組合
茶、桑、果園の作付転換 農地作付統制の話(農務課)
木炭は空俵がないから出られない(山林課)
青年学校教育振興のため各位の協力方を希望して(社会教育課)
十二月一日防火デー 隣組で防火の申合を致しませう(警防課)
十二月一日七日マデ 防犯週間は隣組の協力で(刑事課)
道路愛護 我等の道路は我等の手で(道路課)
年末年始に際し各家庭へ(経済保安課)
常会問答
郵便の規則が改正されました

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626