雑誌目録カテイ カガク
          資料番号:100022303
            
        家庭科学 第108号(昭和22年1~3月)
- サブタイトル
 - Home science
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 家庭科学研究所
 
- 出版年月
 - 1947年(昭和22年)3月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 21×
 
- ページ
 - 63p
 
- NDC(分類)
 - 590
 
- 請求記号
 - 590/Ka85/108
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              論説
家庭生産えの歩み(早稲田大学教授 今和次郎)
婦人問題新考(職業補導所協会 水田健之輔)
家庭知識
家計簿について(東京帝国大学教授法学博士 森荘三郎)
冬の病気の手当法(東京女子医学専門学校教授医学博士 三神美和)
春の客膳物語(高橋虎松)
日本的食生活の再検討(素材科学研究所長 五十島康之)
随筆 日常批判(生田花世)
家政研究に関する書庫雑抄(大元茂一郎)
軍衣を更生して(荻野明子)
質問欄
特別講座 衣料科学談義(日本繊維株式会社研究室 小川安朗)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

