雑誌目録カテイ カガク ゲッポウ
          資料番号:100022266
            
        家庭科学月報 第61号(昭和16年4月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 家庭科学研究所
 
- 出版年月
 - 1941年(昭和16年)4月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 23×
 
- ページ
 - 54p
 
- NDC(分類)
 - 590
 
- 請求記号
 - 590/Ka85/61
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              巻頭言(商工省技師 小池新二)
論説
女子青年の指導方針(本所々長・大日本青年団副団長 井上秀)
家庭知識
住宅営団と労務者の住宅(厚生省住宅課 大村巳代治)
児童(少国民)文化の問題(文部省嘱託 平沢薫)
戦争と食物(生活改善中央会理事 東郷昌武)
国民食の適応性について(日本家庭料理学校長 小林完)
米を不足する人の節米法(千葉県栄養技師 森川規矩)
支那料理の国民食としての再検討(食糧学校 山田政平)
皮膚病の春(伝染病研究所・泉橋慈善病院皮膚科 日戸修一)
下帯と下駄の提唱-修養の一考察(洗足高等女学校長 前田若尾)
人事調停の実際(人事調停委員 生田花世)
菓子の歌(生田花世)
家事科
家事科学より見た時事評論(敬々居士)
新聞切抜集(本所委員・東京女子高等師範学校講師 近藤耕蔵)
質問欄
下情上通・文部省推薦図書・文化映画紹介
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

