雑誌目録セイカツ カガク 資料番号:100022142

生活科学 第2巻第4号(昭和18年4月)

サブタイトル
著者名
出版者
東京日日新聞社
出版年月
1943年(昭和18年)4月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
74p
NDC(分類)
365
請求記号
365/Se17/2-4
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

回覧・本誌表紙の回覧記入欄は一人三日とめ置きの割合です。御利用下さい。
表紙と口絵
おいしい玄米食(写真多色版)
断袖細袴(グラビヤ版)
竹尺のふるさと(同右)
生活科学月例講座(同右)
敢闘富士乙女(グラビヤ版)
食べられる木の芽(四色オフセツト版)
衣料を食ふ虫(同右)
食べられる野の草(同上)
巻頭言・欠乏の中にも喜びを(富塚清)
決戦生活指導
欠乏と闘ふ心(大槻正男)
住宅難を緩和するには(長谷川英三)
婦人服と繊維政策(斎藤佳三)
女子の科学教育をどう指導するか(座談会)(河合要治郎,東野マサ,富塚清,村岡花子,三石巌,管井準一,篠遠喜人,篠遠よし枝)
余熱利用の実際(高良富子)
国民学校の頁 衛生は知識より実践(重田定正)
繃帯の仕方いろいろ(二色オフセツト版・目次上)
生活科学講座
身体の疲労と回復(加藤常吉)
火事と科学者(高橋健治)
不良少年工の輔導対策を語る(座談会)(佐藤正義,坂井改造,乗富丈夫,鈴木舜一,森山武市郎,岡田善一 外五名)
やまとテンポ(生活時評)(三石巌)
生活随想
金魚と法皇(藤島亥治郎)
ダラットの思ひ出(木村彩子)
子供達のこと(今和次郎)
各界情報
間に合せ運動(経済)(横山五市)
植物成長ホルモン(学界)(荻窪秀一)
電気ガスの消費規正(社会)(池田菊太郎)
断袖細袴の実践(川合玉堂)
生活戦線現地報告
河合先生の廃物利用(堀山幸)
捨てる野菜の利用(小松沢ゑい子)
不精は節約の敵(宮代兼吉)
生活短歌
生活俳句
国民生活科学化協会だより
生活科学月例講座予告
編輯後記・投稿規定
注意・本誌裏表紙(七六頁)加刷のセンチメートルざしをせいぜい御活用下さい。

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626