雑誌目録タビ
          資料番号:100021919
            
        旅 第25巻第10号(昭和26年10月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 日本交通公社
 
- 出版年月
 - 1951年(昭和26年)10月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 104p
 
- NDC(分類)
 - 290
 
- 請求記号
 - 290/Ta12/25-10
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              足の無い旅(北畠八穗)
鳥島漂流ものがたり(森銑三)
(ルポルタージユ)
大井川
和時計を九州に訪ねて(高橋邦太郎)
夏に組立てる温泉宿(戸塚文子)
湯西川の奧(三ッ村繁藏)
彌彦まつり(阿部幸男)
經濟風土記 家庭金モノの卷
北海道開拓物語(大瀧重直)
花街復興―新潟
琉球風流譚(戸川幸夫)
レールの下積みの話(青木槐三)
(随筆)
ありふれた風景なれど(井上靖)
西洋の汽車(大田黒元雄)
同じ風景(小山いと子)
新觀光地圖 雲仙・長崎(附録)第十九集
特集・食欲の秋◇
大陸の味・島の味(海口守三)
動物園の台所―動物にも食欲や好き嫌いはある―(福田三郎)
東西藥味と香料のはなし(福島慶子)
關取のメシ
大酒大食に終つた人生(木俣修)
日本人胃擴張論(石垣純二)
大食フオクローア(今野圓助)
×ハガキ回答(諸名士)
◇特集・食欲の秋
上信越の山旅(高橋治/E・G・サイデンステッヤー)
市章は都市の紋である(二)
○戒石銘
○週末一泊800円プラン
○アウト・コース(榎本昌太郎)
×表紙 美ケ原(撮影・久米茂)
×グラビア 高原に秋風ふけば((解説)・中村眞一郎/田部重治/矢島市郎/辻村太郎/田村剛)
扉(矢沢弦月)
目次(小野佐世男)
本号記事の旅案内
トラッシ・読者文芸
(本誌記載の地図略図は地理調査所の資料による)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

