雑誌目録タビ
          資料番号:100021910
            
        旅 第24巻第12号(昭和25年12月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 日本交通公社
 
- 出版年月
 - 1950年(昭和25年)12月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 92p
 
- NDC(分類)
 - 290
 
- 請求記号
 - 290/Ta12/24-12
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              北と南 特集
近頃九州日記(劉寒吉)
凾館のきようこの頃(森澤昌輝)
思い出の沖繩(式場隆三郎)
雪國の新聞記者たち(宮川雄造)
濱通り考 勿来関・さばこ湯・橋梁と堤防(富澤有爲男)
鹿兒島方言(椋鳩十)
=味覚の踏査= =食味探訪=
“みかん山”便り
“わさび”上京
別名ライス・ケーキ ―草加せんべい―
表紙 歳末の京
グラビヤ 雪夜の風物詩・赤ベーコ・三春駒・相馬燒
扉(兒島善三郎)
目次(榎倉省吾)
×尖塔
×読者文芸
○金讃神社記(菱沼勇)
○遊行柳・霞ヶ城・八溝山
色刷 『宗方姉妹』の旅(生沢朗)
耽旅随筆 甘藷と猪(佐藤垢石)
旅の珍談奇談 東海道無茶栗毛(石原青龍)
絵と文
日本の自然(中川一政)
土佐物部川の源流(眞垣武勝)
隨筆
撞初め(香取正彦)
重箱と楊枝(魚返善雄)
松山の印象(澁沢秀雄)
臘月色譜(本田正次)
南海に魚群を追つて(原文麿)
動く日本列島(市村毅)
京の師走風俗譚(江馬務)
耕釣齋先生行状記(野間仁根)
その後の動物園(古賀忠道)
○旅の商品案内 ―空気枕―
×一九五〇年の旅の索引
附録 新觀光地圖(第九集)〔知多・渥美〕
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

