雑誌目録タビ
          資料番号:100021889
            
        旅 第23巻第3号(昭和24年3月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 日本交通公社
 
- 出版年月
 - 1949年(昭和24年)3月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 72p
 
- NDC(分類)
 - 290
 
- 請求記号
 - 290/Ta12/23-3
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              表紙 浄瑠璃寺の吉祥天(土門拳)
グラビヤ 早春の三津濱 ケンタッキー・ダム
扉・目次(荻野玉次郎)
東國古道記(三)(柳田國男/畫・中村直人)
白秋とともに(木俣修)
――九州の旅の思ひ出――アルマアタの周邊(淡徳三郎)
池沼の光(野母木田明)
かくある・かくあれ――交通道徳・不道徳(新居格)
崩れゆく國寶(澤壽次)
地中海の不思議 琅●洞(ろうかんごう)を訪う(淺井治平)
東信濃の春(川崎竹一)
旅ゆく演劇(河原崎長十郎)
禿頭奇譚(村松市平)
向源寺十一面觀音(水澤澄夫)
國立公園繪卷(三)(日光中禪寺湖)(渡邊浩三)
(繪と文)パリ・ボルドー避難行(角浩)
觀行の動脈・新日本の道路建設(多摩三郎)
箱根のこの頃(芦野浩)
茅戸の旅(三月のハイキング)
重要美術品の新認定
一ト月お待ち下され度候 読者希望踏査記事
松代の地下大本榮跡はどうなつている
色刷 津軽旅情(長谷川三千春)
傳記物語 小吉の放浪(森銑三)
ユーモア 春宵(はるのよひ)温泉(おんせん)譚(はなし)(北林透馬)
法律狂の旅行(檜垣潔)
☆もし外國へ行けるなら―當代人氣者にきく(笠置シヅ子)
○雛祭のおこり
○武藏野博物館
○飛騨の俗信
○喫煙車
漫畫(改田昌直)
サシヱ(長谷川三千春)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

