雑誌目録ハタラク フジン
          資料番号:100021718
            
        働く婦人 第23号(昭和24年3月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 日本民主主義文化聯盟
 
- 出版年月
 - 1949年(昭和24年)3月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 23×
 
- ページ
 - 64p
 
- NDC(分類)
 - 051
 
- 請求記号
 - 051/H42/23
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              表紙(鈴木正二)
カツト(いわさき・ちひろ/新妻秀郎/堀文子)
グラビヤ 若きつどい プーク人形劇團 青共中央合唱團 梅村レイ子バレー團(寫眞撮影・田村茂)
ほりおこされた平和への道-國際婦人デーによせて-
私は何故クリスチヤンから共産主義になつたか(内田巖)
特集・こくてつ
電車を洗う私逹(品川檢車區・粕谷光)
切符うりば(省線八重州口出納係・石井百合子)
職場離脱者の妻 國鐵白河機關區をたずねて
国鐵大崎被服工場ルポルタージユ 制服のきられない組合員(画・遠藤テルヨ)
國際婦人デーを迎えて(松田解子)
★世界の星★民族舞踊家 さいしようき(松井圭子)
歴史のみかた(講座)(鈴木正四)
おひなまつりのお料理(民主榮養協會・増田富枝)
スカーツに美しい線を求めて(服裝文化クラブ・桑澤洋子)
世界は動いている(選舉戰をおえて)(松崎濱子)
小説
白い布(永井鐵郎/(え・小山田文郎))
小モスリン横丁(中本たか子/(え・山崎外郷))
◇プリントの切り方(吉村英)
◇通信員のおしらせ
◇漫画・ヒヨちやん日記(谷内六郎)
◇樂譜 シベリヤ物語 バイカル湖畔にて
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

