雑誌ヤマト 100021696

大和 第1巻第2号(昭和10年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
大和発行所
出版年月
1935年(昭和10年)2月
大きさ(縦×横)cm
31×23
ページ
100p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Y45/1-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

現代語譯・古事記(植木直一郎)
原色版
富士山(川合玉堂)
シンデレラ(コスチウム・レヴユウ)(三林亮太郎)
漫畫・女ならでは
【産婆】(近藤日出造)
【バスガール】(清水崑)
【看護婦】(横山隆一)
【藝者】(横井福次郎)
【ガソリンガール】(杉浦幸雄)
【髪結】(石川進)
大和行樂手引草(YAMATO'S TRAVELOG)
グラビユア
靜謐の饗宴(冬山グラフ)(岡田紅陽)
國産トーキー時代來る
藤間勘素娥
フランシヨ・トーン
シアレー・テンプル
二色版
雪の夜街(岡田紅陽)
島崎藤村
藤島武二
西條エリ子
處世讀本・日常道徳(菊池寛)
軍縮會議と日本の立場(伊藤正徳)
運轉手の制服問題(新居格)
大隈さんの憶出話(安部磯雄)
特輯・もだん・雪女
a・波止場の女(北村透馬)
b・醉つぱらつた雪女(高橋鈴子)
c・愁心歌を唄ふ女(丹朱二郎)
d・氷雨の女(如月敏)
暹羅の古典舞踊劇に就て(秋月玲)
節分(長谷川かな女)
農村風景(近藤康男)
ルムメン廣場(島崎蓊助)
藝界家元物語・常磐津夜話(竹柴鶴松)
洋樂讃々語々・山田耕作とその周圍(四谷左門)
郷土趣味・東海道沿線・リレー小説
ういのおくやま・横濱篇(小野金次郎)
創作
嫉妬(丹羽文雄/(畫・川上幸吉))
緋牡丹(邦枝完二/(畫・小村雪岱))
母娘(林芙美子/(畫・吉田貫三郎))
對談
活動寫眞よもやま話(栗島すみ子/松井翠聲)
VOGUE POINTS
日本髪はどこへゆく(北村小松)
小唄・小春日(平山蘆江)
夜の情熱(新生地ラメの効用)(高木とみ子)
晝の情熱(スキースウツのアベツクモード)(高木とみ子)
毛皮の効果(高木とみ子)
新しい化粧品のいろいろ(高木とみ子)
ハンドバツグに欲しいもの
BEAUTY MEMO(TINNY)
スポーツ
氷盤にえがく魅惑(小林進)
女流スキーヤー漫談(白城四郎)
アメリカンフツトボール觀戰記(河西三省)
映畫・レヴユー・演劇
外國映畫月旦(筈見恒夫)
映畫人木枯物語・監督の卷(小林勇)
レヴユウ・三五年(平尾郁次)
劇壇月評(鹽坂順吉)
でも・コルベールに惚れる(塚本靖)
そのテムプルのお話(藤田紀)
舞踊(森滿二郎)
ラヂオ・音樂・美術
東西文藝部氣質(K・A・A)
レコード(M・M・M)
美術春秋(三木蘭次郎)
おくさまのページ
殿方の入室を禁ず(近江ひさ子)
花刺繍(岡安嘉市)
書物は私の展望臺(與謝野晶子)
おとしよりのページ
建國祭(江田啓一)
建國祭のおはなし(森岡玲子)
奇譚房
こんな結婚もあります
江戸子趣味復活
事實は小説より奇なり集
今月の運勢
百貨店
百貨店界隈
ダンス
ダンス界閻魔帳(山村仁二)
旅と味覺往來
鬼怒川行樂記(金谷正生)
飛騨隨筆・下呂温泉を主題とした(久保太四郎)
關東食行脚(永見徳太郎)
關西食行脚(食滿南北)
酒場遍路(A.N.K)
大阪盛り場風景(南方晄)
編輯後記
表紙(川上幸吉)