雑誌シン ジョセイ 100021588

新女性 第54号(昭和30年7月)

サブタイトル
著者名
出版者
新女性社
出版年月
1955年(昭和30年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
144p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Sh63/54
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

母親大会特集号
表紙・富士を守る乙女(撮影・磯島正春)
表紙裏・歌のページ・泉のほとり
口絵・富士をかえせ!(撮影・磯島正春)
▽とびら△ ないちのおじさんおばさんありがとう(え・日鋼室蘭児童)
集団創作 第五話 かなしい歌うれしい歌 戸津宮おかか日記(下) 歌ごえ山にのぼるの巻 第6回(荻原ちよ/田川はつ/杉山すぎ/他農村の主婦たち/岩倉政治)
五つの大原則(宋慶齢)
富士とウラニウム(松田解子)
塩沢富美子さんへ(平和と愛の手紙 2)(久保山すず)
特集・母の手記
その1・子どもは巣立ったが(長野県・春山かず)
その2・たたかいの中に生きるまで(宮城県・二階堂タニ)
その3・あなたとともに(○○県・三輪はつえ)
母の話(ガリーナ・ウラノーワ)
▽詩・お母さん(清水市エンピツ詩集の会)(野上清子/伊藤伸子)
=全国におこる母親大会の準備
民族のほこりをもって-世界母親大会に出席するお母さんに(赤松俊子)
自由と平和の大海原に(阿部知二)
仮面劇 鈴が森(メーデー前夜祭参加)(劇団・人形座)
▽メーデー前夜祭に参加してよかった(松竹歌劇団)
▽仮面のつくり方
ドラ
たのしかったハイキング
給料の安いのは恥ではない!(秩父・ともだちの声新聞)
子どものためにわき目もふらず(上野奈美)
始めての給料を涙で(田中ハツエ)
ウィーンってどんな人?
詩・しわをのばせる日が(やまなか・かね)
母と子のページ
若い方のための初夏のブラウス(土方梅子)
生活保護法のはなし(近藤正雄)
わがはいは蛔虫である(丸屋博)
農村の栄養調査から(女子栄養短期大学社会科)
映画
読者評論 「砂漠は生きている」(川西琳子)
「ここに泉あり」(三谷美智子)
映画物語 「最後の段階」
ゆたかな生活と明るい未来(近着の五つの中国映画)(山内逹一)
ねこの親子(丸木スマ)
読者文芸(詩・短歌)
読書案内
こりすのりんすけ(みなみ・よしろう)
クイズえさがし《もんだいと当選発表》
原稿募集
◇時のうごき◇ いのちを無視する政治
生れてはじめて(町でも村でも)(原子戦争反対のウィーン・アピール)
◇學習室◇ 恐慌(きょうこう) 経済学のはなし 7(伊豆公夫)
読物
名作物語 ゾーヤとシューラ(その三)(能智愛子/え・佐藤忠良)
童話 春風は綿毛にのって(東京・三宅梅子)
新連載朝鮮小説 幸福(第一回)(黄健/え・田尻稲四郎)
町から村から
業務部だより
編集室から
(題字)(高橋錦吉)
(目次カット)(谷口ふみえ)
(本文カット)(前島とも/長谷川とし子/柴田愛治)