雑誌シン ジョセイ 100021578

新女性 第44号(昭和29年9月)

サブタイトル
著者名
出版者
新女性社
出版年月
1954年(昭和29年)9月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
144p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Sh63/44
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

◇特集◇ 権利へのめざめ
婦人の要求と総評大会(千葉千代世)
話し合える「家」を(羽仁説子)
苦しめられているみんなに話そう 紡績女工の手記
飯島製糸のたたかい(本誌通信員)
《九月のことば》 婦人の権利を奪う軍国主義
真実の記
不幸な村の嫁さん(宮城・宮田春子)
ある日の職場見学(石川・竹野竹子)
紡績工場から(大阪・S子)
私は見た(青森・角田かね)
ジネーヴ会議をささえたフランス婦人
アジアの平和と日本(倉田三郎)
《マンガの社会科》 鉄砲玉・某国統合参謀本部地図
米よこせの頃(勝目テル)
《映画のページ》 どぶ・デーリ婦人
「月の輪古墳」をめぐって(岩佐氏寿)
モードをもっと豊かに(ソヴエトの流行)(土方梅子)
《サークル訪問》 歌ごえは闘いの中から(日本理化労組婦人部)
誌上 『職場美術展』
村のこぼれ話(東北の山奥の挿話)(松丸志摩三)
《相談室》 農家への再婚(回答・丸岡秀子)
電力を生んだ原子力(星野芳郎)
《手記》 俊鶻丸の五十日(戸沢晴巳)
【経済解説】 デフレ下のくらし
☆簡単で栄養のある初秋の献立(小野光子)
☆おそろしい毒素をもった黄変米
ミシンの使い方
《読書案内》 村の婦人生活ほか
《新女性カレンダー》 オストロフスキー・正岡子規・パヴロフ
学習室
佛教と人生(2)(林田茂雄)
明治から昭和へ(5)(伊豆公夫)
《れんさいまんが》 シン子さん(三木かおる)
誌上討論会・職場の中の話合い(デパートの女性たち)
【子供の科学物語】 月世界旅行(戸塚光男)
奄美大島の女性たち(松田清)
海外短編 大家の魂(マイケル・ゴールド)
新連載 燃える若草(大原富枝)
読者文芸
町から村から