雑誌シン ジョセイ 100021561

新女性 第27号(昭和28年3月)

サブタイトル
著者名
出版者
新女性社
出版年月
1953年(昭和28年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
188p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Sh63/27
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

表紙(堀文子)
目次・扉(朝倉摂)
グラフ
わが道(住宅研究家・柴岡治子/(カメラ・渡部雄吉))
仕事への愛情(石井みどり/中村又五郎/山内明/大浜栄子)
夜学生の日記(撮影・渡部雄吉)
◎女性の発言 《とびらの言葉》(太田洋子)
うたえよ!生活の歌(姉妹対談)(丹下きよ子/武田きみ)
時の顔
安全地帶へのみちびきて(平野義太郎)
炭鉱ストの蔭の力(炭婦協会長・野仲つま)
女性時評 アジア大陸へのかけ橋・愛の手術(北鬼助)
書簡★宝塚スター 春日野八千代さんに贈る(須藤五郎)
◇細菌戦黒書 読書案内 光ほのかに
話題を追って さようなら!日本の皆さん! 遭難の漁夫に新中国をきく
新しいエチケット(あいさつ・でんわ・たいど)
連載まんがルポ てるちゃん浅草を行く(愛読者集団執筆/マンガ・伊豆村ゆたか)
ずいひつ
★蝦球物語について(劇化のこと)(江間章子)
★つみくさの行事(石塚友二)
★「家風」の一つ(中川暢子)
★あたりまひ(疝気)(松井岩男)
★弾道の下の村(岩間正男)
映画セクション
◎映画界トピックス・◎正月映画の総決算
新映画紹介 ★煙突の見える場所・★探偵物語・★花咲ける騎士道
訪問記 「村八分」の次は「蟹工船」 山村聴さんにきく
娯楽セクション
コント(チカチカ・クラブ)
クロスワード・パズルへ今月の課題
川柳(選・笠置正邦)
読者応募・入選コント・他
★連載まんが★
金ちゃん (第三回)(きむら・しゆうじ)
糸子さん (第四回)(井出三太)
【童謡楽譜】 芽がのびる(作詩・作曲・服部雅)
スタイル オフセットの頁(デザイン・川村逸子/絵・長沢節)
★はじめてお勤めする人の衣服設計(シンデレラ洋裁研究所)
栄養価と費用早わかり 便利な週間献立表(三月)(民主栄養協会)
★お節句のお菓子特集★桜餅と草だんごの作り方
心得ておきたい
家庭の医学(山内あき子)
家庭の栄養学(なぎさ・せい子)
小菅拘置所の食事の栄養価を分析する(質問・(在小菅)常任黎人/回答・民主栄養協会)
あみもの
衿の工夫で四通りに着られる(橋本信)
七分袖セーターの編みかた(橋本信)
ひろば ミネラル狂騒曲・原爆の図・スト中の電気料未払い
新連載 女性を通じてみた 日本歴史(一)紫式部(織田一平)
★ゆき子の教室 埋沒療法とは どんな効果があるものか(語る人・中川志磨先生)
★みせたい人間の強さ(ひめゆりの舞踊家・石井みどりさんを訪ねて)
★時のメモ★国民投票の落とし穴・国際婦人デー(浜田糸衞)
あのことこのこと 妻のあり方・秩父宮の死をめぐつて他 【時局解説】(斎木あや子)
特集 夜学生の手記・暗い教室から 真実の記(夜間高校二年・飯島久子/夜間高校二年・山下潤一/夜間高校四年・石井てる/夜間高校四年・田口幸平/夜間高校一年・榊原晃夫/夜間高校一年・(塚越)/夜間高校一年・藤井康博/夜間高校四年・野坂哲也)
暗い教室からのその後 (小山台高校夜学生の手記刊行委員会)
触ばまれゆく“ムサシノ”市 現地報告
★ムサシ市民の声をきく
絵物語 日本現代名作集3 破戒(はかい)(島崎藤村/(要約・佐伯千秋/挿絵・大塚いさむ))
ユーモア小説 ★晴れやかな失業(能見正比古/(絵・古山安子))
国鉄労組第一回文芸賞作品 ★泣きべその母(形屋政美/(絵・朝倉摂))
★童話★ お母さんのエントツ(武内利栄/絵・かめやま・みち)
▽詩(選・伊藤信吉)
▽俳句(選・金子蛙次郎)
▽読者の映画評
▽社告
▽短歌(選・渡辺順三)
▽杉の子(感想集)
▽町から村から
▽編集メモ
★本文カット(柴田愛治/田中武/木村周二)