雑誌目録フジン ノ クニ
資料番号:100021542
婦人の国 第1巻第2号(昭和22年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 新時代社
- 出版年月
- 1947年(昭和22年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 120p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/F64/1-2
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙(大映・朝見弘子)(三芳悌吉)
目次カツト(佐藤泰治)
編輯後記
[口繪] 婦人子供用ジャケット(隅田房子)
[口繪] 二月の星(野尻抱影)
[口繪] 萬葉新手ならひ(尾上柴舟)
惱める若き世代に(深尾須磨子)
[座談會] 住宅難はどう解決するか(司會・龜井幸次郎)
正倉院御物とおいもの切口(村井米子)
賢き母の指導(清水安三)
★幸薄き子らを護りて(高島巖)
フォスターの生涯と彼の歌(野村光一)
近頃大いに笑つた話(宮田重雄/兼常清佐/海野十三)
連載漫畫 國子夫人(横井福次郎)
二月の星(野尻抱影)
アメリカの禮法・贈物と訪問
□家計簿生活の再建(上野しげ子)
花器でないものを花器にして(勅使河原蒼風)
保健野菜を上手に作る法(山本實)
婦人向新商賣八種(串萬作)
異常妊娠の話(保坂孝雄)
靴下運動靴足袋の永持法
短篇小説 羞恥(丹羽文雄/(畫・田代光))
ユーモア小説 輕卒居士(鹿島孝二/(畫・佐藤泰治))
短歌(四賀光子/五島美代子)
☆肌あれを防ぐ冬のお化粧(近藤みや子)
結核療養者はかうして冬を過さう(米山彌平)
駒井式…冬の病氣の灸療法(駒井一雄)
お客向にもなる惣菜料理(山本惠造)
中華料理に學ぶ(西山君枝)
□温かい冬の榮養主食(芦澤千代)
ちやんこ料理(下家信子)
冬のおやつの作り方(清水弘子)
寒い二月に備へて 婦人子供用ジャケットの作り方(隅田房子)
可愛い子供帽子三種の作り方(筒井光康)
温かい編物と實用手藝品集
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626