映画旬報 復刻版 第38巻(昭和16年(1941年)10月11日号~11月21日号)
第38巻第二十八號・十月十一日號
新體制の映画界に要望する 座談會(筈見恒夫/友田純一郎/津村秀夫/水町青磁)
科學映畫の使命(辻二郎)
華北電影の現状(田中公)
朝鮮映畫令一周年回顧(亞木朗)
兒童映畫最近の達成(波多野完治)
わが愛の記・演出雜記(豐田四郎)
佐々木太郎を偲ぶ(清水宏)
溝口健二・人と藝術
慾深で精巧な眼(依田義賢)
溝口健二私見(水町青磁)
演出者の態度(寺門靜吉)
溝口君のネバリ(花柳章太郎)
溝口のこと(川口松太郎)
色彩映畫の劇的効果を如何に生かすべきか(ルーベン・マムーリアン/譯・島崎清彦)
臨戰態勢下の臺北から
十六ミリ映畫興行を繞つて(武田俊一)
表紙・「川中島合戰」
グラフイツク
將軍と參謀と兵・現地畫譜
君と僕・撮影進捗
映畫時評(水町青磁)
時事録音
映畫新體制樹立への道
配給上映機構の整備
入場料金決定の限度
各社の動向
日活はどうなる
米畫上映許可十月分六十本許可
米畫八社はどうなる
旬間時事
時事映畫評
日本映畫紹介
鷲ノ王峠
八十八年目の太陽
水戸黄門
舞ひ上る情熱
豐年歌
撮影所製作進行表
海外新映畫
急降下爆撃
我等が妻
リデイア
封切映畫興行價値
佛蘭西座
花嫁劍法
人間エヂソン
大空の遺書
新映畫メートル數便覽
旬報記載映畫索引
映畫館の頁
旬間概況
東京
札幌
映画配給興行の行方(小曾木濶)
京都
大阪
神戸
京城
告知板
第38巻十月二十一日號・第二十九號
第一回山中賞『愛の一家』へ(座談會)(春原政久/館岡謙之助/須田鐘太/筈見恒夫/小津安二郎/武山政信/成瀬巳喜男/八尋不二/岸松雄/南部圭之助/清水千代太)
内田吐夢・人と藝術
吐夢を映畫に歸納する(田坂具隆)
内田吐夢の藝術(北川冬彦)
吐夢-二十年前(井上金太郎)
弟子の辯(古賀聖人)
賢弟吐夢(碧川道夫)
印象片々(清水崑)
吐夢脱皮(小林正)
『君と僕』座談會(芥川浩/黒田千吉郎/田邊正朝/田坂具隆/小杉勇/大日方傳/永田絃次郎/日夏英太郎/森尾鐵郎/飯島正)
今までの作品(池田忠雄)
文化映畫と宣傳(岡部龍)
海外大監督評傳8 キング・ヴイダア(滋野辰彦)
表紙 君と僕の文藝峰(寫・西田俊造)
グラフイツク
戰ふ軍樂隊・通信隊戰記
映畫時評(筈見恒夫)
時事録音
新組織への進行とその癌を衝く
日活問題と第三社の將來
半島映畫をめぐる二つの問題
松竹興行課の功罪
再生ボシの登場
文化映畫製作業者の統合難
洋畫はまづ輸入一元化から
旬間時事
日本映畫紹介
わが愛の記
母と戰場
海の豪族
撮影所早耳帖
撮影所製作進行表
文化映畫批評
保姆
新しき翼
視力を護れ
防諜線を行く
日本映畫批評
春星夫人
紅葉狩
裁く水戸黄門
山莊の怪事件
外國映畫批評
偉人エーリツヒ
人間エヂソン
黒い瞳の女
海外新映畫
小さな狐たち
封切映畫興行價値
指導物語
春星夫人
紅葉狩
黒い瞳の女
美しき犠牲
水戸黄門
雨ぞ降る
山莊の怪事件
新映畫メートル數便覽
映畫館の頁
十月初旬興行界概況
東京
札幌
京都
神戸
アトラクシヨン
告知板
第38巻第三十號・十一月一日號
朝鮮映畫新體制樹立のために!(座談會)(飯島正/筈見恒夫/廣川創用)
川中島合戰・製作の抱負を語る(衣笠貞之助)
日本映畫の再批判
大陸映畫の再檢討(内田岐三雄)
笑劇映畫の再吟味(齋藤寅次郎)
傳記映畫の周邊(八尋不二)
戰爭映畫に就て(澤村勉)
空中撮影について(玉井正夫)
新興キネマ決算檢討(時實象平)
表紙 次郎物語 杉祐之(右)と奧岡榮次郎(寫・松島進)
グラフイツク 次郎物語・川中島合戰・君と僕のセツト撮影
映畫時評(津村秀夫)
時事録音
劇映畫の新體制移行進捗
文化映畫の統合問題愈々發足
旬間時事
日本映畫紹介
次郎物語
江戸最後の日
日本映畫批評
指導物語
何處へ
嵐の中の乙女
樂しき隣人
大空の遺書
家なき天使
製作便り
撮影所製作進行表
文化映畫批評
阿波の木偶
大陸資源・石炭篇
大和
農村住宅改善
花嫁の鍬
時事映畫評
外國映畫批評
佛蘭西座
空の要塞
雨ぞ降る
海外状況
新着外國映畫
薔薇のタンゴ
封切映畫興行價値
スミス都へ行く
別離傷心
嵐の中の乙女
黒潮鬼
家なき天使
新映畫メートル數便覽
映畫館の頁
旬間概況
帝都主要館番組及成績一覽表
京都
大阪
神戸
福岡
京城
告知板
第38巻十一月十一日號・第三十一號
文化映畫の統合問題(鈴木勇吉)
清水宏・人と藝術
當人不要讀(田中三郎)
長距離選手(飯田心美)
ウナムのたより(岸松雄)
弟子として見る(沼波功雄)
今日思ふこと(松山崇)
映畫の犠牲について(清水敏夫)
映画技術と發明(小林誠)
中支撮影行座談(今村貞雄/岡崎宏三)
後景の演技(フランク・ロイド/譯・島崎清彦)
表紙・女優の記録(寫・西田俊造)
グラフ 元祿忠臣藏・女醫の記録
時事録音
難行する臨戰組織の碓立
旬間時事
製作便り
撮影所製作進行表
日本映畫紹介
君と僕
城隍堂
江戸の鷹
日本映畫批評
別離傷心
城隍堂
外國映畫批評
スミス都へ行く
新着外國映畫
母と子の間
海外新映畫
忘れられた村
曉を引戻せ
俺の女だ
終らぬ仕事
眞實以外作物もなし
女が寄れば
文化映畫批評
土に生きる
南極捕鯨
そろばん
僕等の翼
金山
時事映畫評
文部省認定文化映畫
最近の文化映畫
封切映畫興行價値
土に生きる
何處へ
南十字星
新映畫メートル數便覽
觀客動態調査
映畫館の頁
興行概説
東京主要館番組・成績表
名古屋
大阪
神戸
四〇・四一年米畫
人氣スター・監督
告知板
アトラクシヨン
第38巻十一月廿一日號・第三十二號
内田吐夢・小津安二郎對談
文化映畫の統合問題(二)(鈴木勇吉)
燕京映畫だより(村尾薫)
元祿忠臣藏セツト物語
美術監督の希望(脇田世根一)
大原幽學演出前記(小崎政房)
南海の花束・漫語(八木隆一郎)
自作批判(依田義賢)
田坂具隆・人と藝術
田坂具隆さんの藝術(津村秀夫)
具隆さんのこと(如月敏)
野に置きたい田坂さん(陶山鐵)
ジヤン・ルノワール 海外大監督評傳9(内田岐三雄)
決算面より見たる日活論(鵠草之助)
大阪市の映畫政策(佐藤邦夫)
京都に於ける文化映畫興行(阿部吉次)
映畫宣傳の新發足(伊藤重弘)
表紙 女教師の記録(寫・長崎義忠)
グラフイツク
映畫時評(石卷良夫)
製作便り
撮影所製作進行表
時事録音
どこまでも崇る日活の和議債務
増税と映畫館の入場料
歐洲映畫の輸入統制と米畫社の動向
配給機關の設備問題着々進捗
旬間時事
日本映畫紹介
五人の看護婦
文化映畫紹介
鹽都運城
村の學校
僕らの翼
恙虫記
高原農業
赤須賀船
ムツソリーニ傳
鐵窓なき掟
新着外國映畫
ガリヴアー旅行記
アリゾナ
舞姫記
西班牙の夜
海外新映畫
ベル・スタア傳
雁は呼ぶ
大都會ニユウヨオク
ブルウス誕生
特別大試寫會
南海のアロマ
海外状況
封切映畫興行價値
鷲ノ王峠
薔薇のタンゴ
荒野の叫び
新映畫メートル數便覽
興行概説
東京主要館番組及成績表
地方都市興行概況
名古屋
京都
大阪
旬報記載映畫索引(十一月中)