雑誌エイガ ジュンポウ 100021522

映画旬報 復刻版 第33巻(昭和16年(1941年)2月21日号~春季特別号)

サブタイトル
資料・〈戦時下〉のメディア 第1期 統制下の映画雑誌
著者名
/牧野 守 監修・解説
出版者
ゆまに書房
出版年月
2004年(平成16年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
568p
NDC(分類)
778
請求記号
778/E37/33
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

第33巻第五號 二月廿一日號
衣紙 「戸田家の兄妹」桑野通子・高峰三枝子(演出・小津安二郎/寫・栗原敬次)
映画音樂座談會(飯田心美/早坂文雄/掛下慶吉/野口久光/清水千代太)
大寶の終末(トピツクの解剖)(池澤永吉)
「みかへりの塔」失敗の教訓(清水千代太)
康徳七年・滿洲映畫〔承前〕(鈴木重三郎)
「小島の春」演出者として(豐田四郎)
「小島の春」撮影者として(小倉金彌)
「小島の春」宣傳と興行(池田一夫)
グラフ 映画館のアトラクシヨン(寫・西田俊造)
時報
日本映畫紹介
明け行く土
祝福
父なきあと
をり鶴七變化、前後篇
未婚手帖
日本映畫批評
みかへりの塔(滋野辰彦)
藝道一代男(筈見恒夫)
罪なき町(水町青磁)
母系家族(野口久光)
春風千里(友田純一郎)
彌次喜多捕物道中(友田純一郎)
柘榴一角(鈴木勇吉)
大地に祈る(村上忠久)
文化映畫
文化映畫紹介
「蘭印探訪記」評(滋野辰彦)
短評(鈴木勇吉)
文化映畫製作情況
文化映畫界彙報
認定文化映畫(一月中)
海外新映畫
オペレツテ
希望音樂會
汝の隣人を愛せよ
ハドソン灣
ノー・ノー・ナネツト
戀といふもの
チヤツド・ハンナ
勝利
西比利亞つ子
チムール部隊
海外製作情況
ドイツ
ソヴエト
試寫室より
青春(林文三郎)
封切映畫興行價値
故郷
兄の花嫁
なつかしの顏
國技大相撲
みかへりの塔
母系家族
柘榴一角
罪なき町
神崎東下り
新映畫メートル數
映畫館の頁
東京
大阪
京都
北海道
福岡
二月一・二日帝都主要館成績一覽
大都の新體制(建部哲二)
帝都實演一覽
興行時報
編輯後記
 
第33巻第六號 三月一日號
表紙・「明け行く土」の高山廣子
グラフ 春の日本映畫
一寸した匪賊討伐戰だよ(小津安二郎)
佛印映畫界の報告(山根正吉)
大谷博氏との對談(一)(友田純一郎)
時代劇の前途は多望だ!(座談會)(芦田勝至/永田雅一/渾大防五郎)
風聞録(足立忠)
日劇雜踏記(鈴木勇吉)
時報
日本映畫紹介
歌女おぼえ書
伊逹大評定
小判花嫁
子寶夫婦
猛獸使ひの姉妹
孤城の櫻
女人一路
時代の狼火
撮影所情況
撮影所進行表
日本映畫批評
母代(双葉十三郎)
寢顏(滋野辰彦)
なつかしの顏(滋野辰彦)
曉の進發(村上忠久)
南國繪卷(村上忠久)
文化映畫
作品紹介
佛印進駐(友田純一郎)
牧場(滋野辰彦)
厚生列車(滋野辰彦)
獨逸の砲兵(滋野辰彦)
製作界情況
彙報
海外製作界情況
海外新映畫
盟友
貞淑な戀人
ビシヨツプ孃萬藏
ヴアージニア
四人の母親
自由の國
透明婦人
新映畫メートル數
封切映畫興行價値
藝道一代男
山岳武士
父歸る日
江戸の紅葵
花嫁峠
大地に祈る
島は夕やけ
日柳燕石
富士曙少年曾我
燃ゆる魂
蘭領印度
佛印進駐
蘭印探訪記
映畫館の頁
東京
大阪
京都
名古屋
宣傳文案集
洋畫館の職域奉公(清水一雄)
二月九、十一日帝都主要館成績表
興行時報
編輯後記
 
第33巻第七號 三月十一日號
表紙 「歌女おぼえ書」水谷八重子(寫・西田俊造)
グラフ
技能審査管見(寫・富澤邦英)
待機する外國映畫
映畫協會改組を各方面に訊く
技能審査解説(時實象平)
大藏貢氏大いに語る(關谷本信)
大谷博氏との對談(承前)(友田純一郎)
映畫覺え書 一(飯島正)
「戸田家の兄妹」批評特輯(内田岐三雄/田中敏男/伊藤龍雄/野口久光/筈見恒夫)
「弗」の産業・第三十四番(新館正潤)
「共同教室」報告(三浦信夫)
時報
撮影所情況
撮影所製作進行表
日本映畫紹介
家光と彦左
希望峰
元祿女
お小夜悲願
外國映畫紹介
城砦
青春
空征かば
試寫室より
ムツソリニア(飯田心美)
沙漠の港(飯田心美)
馬(清水千代太)
文化映畫
作品紹介
蘭領印度・他(滋野辰彦)
製作情況
彙報
海外製作情況
アメリカ
海外新映畫
チロルの薔薇
心の錨
マカール・ネチヤイ
生命の力
僕と一緒に暮し給へ
シエラの高峰
スミス氏夫妻
封切映畫興行價値
小林一茶
新篇坊つちやん
母代
戰雲鶴ケ城
新映畫メートル數
新映畫の頁
東京
大阪
京都
福岡
紐育
二月十六、二十三日帝都主要館成績表
娯樂文化機關としての日劇(三上良三)
興行時報
帝都實演一覽
宣傳文案集
地方通信
編輯後記
旬報記載映畫索引(一、二月中)
 
第33巻第八號 三月二十一日號
表紙 「誓ひの休暇」の一場面(ウフア映畫)
グラフ 文化映畫選輯
文化映畫-配給一元化の決定と協會改組の問題を訊く
時代性の表現に就いて(座談會)(里見●(とん)/岩田專太郎/井上金太郎/南部圭之助)
お涙映畫も新體制(六車修)
大都映畫職制改革を見る
時報
撮影所製作進行表
日本映畫紹介
振袖御殿
家なき天使
エノケンの金太賣出す
荒野の叫び
逢初峠
皇國の楯
十一人の顏
南十字星
五人の仲間
特別任務班
日本映畫批評
東京から來た武士(野口久光)
島は夕やけ(野口久光)
山岳武士(村上忠久)
日柳燕石(水町青磁)
父歸る日(村上忠久)
大將の母(村上忠久)
鐵火ぐるま(野口久光)
時代の狼火(鈴木勇吉)
新篇坊つちやん(友田純一郎)
新生の歌(野口久光)
伊達大評定(友田純一郎)
萬壽姫(村上忠久)
江戸の紅葵(村上忠久)
子寳夫婦(双葉十三郎)
戰雲鶴ケ城(鈴木勇吉)
試寫室より
佛蘭西座(内田岐三雄)
朝鮮の二映畫(滋野辰彦)
新着外國映畫
佛蘭西座
文化映畫
作品紹介
小林一茶(水町青磁)
製作状況
彙報
認定文化映畫表
海外新映畫紹介
かくて我等の夜は終る
背高く色淺黒く好男子
スヲーロフ
海外製作情況
ドイツ
ソヴエト
アメリカ
封切映畫興行價値
戸田家の兄妹
伊達大評定
萬壽姫
新生の歌
鐵火ぐるま
子寶夫婦
躍進のあと
戰雲鶴ケ城
時代の狼火
大將の母
新映畫メートル數
映畫館の頁
東京
大阪
名古屋
福岡
三月一、二日主要館成績一覽
映畫館の倫理(武田俊一)
興行時報
帝都映畫館の實演
地方通信
日映海外ニユース全國上映館調査
紐育の映畫館
編輯後記
 
第33巻第九號 春季特別號
表紙「十日間の人生」井上正夫と田中絹代(寫・西田俊造)
グラフ 「わが師を語る」(稻垣浩/豊田四郎/高木孝一/佐々木康/原研吉/中川信夫)
わが東寶は-大陸映畫の先驅者(池永和央)
ニユース映畫縱横談(田口修治)
文化映畫界鳥瞰(津村秀夫)
映畫覺え書二(飯島正)
デイヴィッド・セルズニック 海外プロデユサー評傳(淀川長治)
獨逸映畫のプロデユサア制について(青山敏美)
時事録音 搖ぐ映畫界
「馬」の撮影について(小倉金彌)
映畫興行考現學(殿島蒼人)
「馬」の一本立興行について(小田進康)
インサイド・ストオリイ(南部圭之助)
座談會特輯-
ベスト・スリーと語る(豊田四郎/筈見恒夫/吉村公三郎/清水千代太/島耕二)
日本映畫の技術面を檢討する(井上正雄/田口●三郎(りゅうざぶろう)/玉川二郎/三木韶)
「城砦」合評(田坂具隆/内田吐夢/清水宏/小津安二郎/内田岐三雄/筈見恒夫/清水千代太)
時報
撮影所製作進行表
日本映畫紹介
白鷺
十日間の人生
夫婦太鼓
平家西へ行く
鐵の花嫁
愛の一家
劍光櫻吹雪
雪晴れ街道
旗本隱密
日本映畫批評
馬(水町青磁)
歌女おぼえ書(筈見恒夫)
明け行く土(滋野辰彦)
女人一路(滋野辰彦)
未婚手帖(村上忠久)
小判花嫁(村上忠久)
蛟龍の鈴(鈴木勇吉)
お醫者さん(鈴木勇吉)
文化映畫
娘々廟會(滋野辰彦)
機關車C57(滋野辰彦)
和具の海女(滋野辰彦)
河船に生きるもの(滋野辰彦)
一錢藝術(鈴木勇吉)
産業都市東京(鈴木勇吉)
作品紹介
新着外國映畫
明日への戰ひ
白鳥の死
試寫室より
明日への戰ひ(清水千代太)
海外新映畫紹介
山の影に
フアネーの娘
オリヨール號の沈沒
途上
ウエスターン・ユニオン
裏街
頓間新兵
メリー・デウガンの裁判
自由のラヂオ
思ひぞ出づべし
老ひたるビルと伜
海外製作情況
ドイツ
ソヴエト
イギリス
アメリカ
封切映畫興行價値

明け行く土
女人一路
歌女おぼえ書
未婚手帖
小判花嫁
流旅の人々
映畫館の頁
東京
大阪
京都
名古屋
北海道
地方通信
帝都主要館三月九日、十六日成績表
アトラクシヨン
兒童映畫の健康性(吉江勵)
帝都主要館實演一覽
編輯後記