雑誌エイガ ジュンポウ 100021521

映画旬報 復刻版 第32巻(昭和16年(1941年)1月1日号~2月11日号)

サブタイトル
資料・〈戦時下のメディア〉 第1期 統制下の映画雑誌
著者名
/牧野 守 監修・解説
出版者
ゆまに書房
出版年月
2004年(平成16年)1月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
523p
NDC(分類)
778
請求記号
778/E37/32
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

第32巻新年特別號
新しき映畫の道を拓け!(座談會)(出席者・不破祐俊/伊奈信男/小林猷佶/藤田實彦/中野敏夫/内田岐三雄/上田俊次/池田照勝)
健全なる娯樂を(佐生正三郎)
機械は揃つた!(星野辰男)
婦人客を忘れるな(城戸四郎)
大寶映畫ブロツクの現状(業界風聞記)
「オリンピア」は如何に宣傳したか(筈見恒夫)
昭和十五年度大作・問題作の製作記録
西住戰車長傳
木石
歴史
風の又三郎
小島の春
大日向村
祖國
燃ゆる大空
支那の夜
蛇姫樣
女性本願
宮本武藏
晴小袖
國姓爺合戰
浪花女
日本映画批評
西住戰車長傳(飯島正)
侠劍魔劍(友田純一郎)
生活の歡び(友田純一郎)
親子鯨(友田純一郎)
旅役者(水町青磁)
娘時代(水町青磁)
笑ふ父(水町青磁)
外國映画批評
美の祭典(滋野辰彦)
ノートルダムの傴僂男(内田三岐雄)
第三の影(双葉十三郎)
新ロビンソン漂流記(双葉十三郎)
試寫室より
若い科學者
ウガンダ
昭和十五年度封切映畫總覽
内務省檢閲濟新映畫メートル數
未封切外國映畫在庫表
認定文化映畫總覽
時報
撮影所情報
新作日本映畫
東京の風俗
お絹と番頭
男への條件
寢顏
安來ばやし
彌次喜多捕物道中
親子鯨
春風千里
希望の海
百萬圓の人生
山高帽子
かんざし地藏
侠劍魔劍
神變麝香猫 前後篇
右門江戸姿
蛟龍の鈴
初春娘
白衣の天使
大石山鹿護送
牛若丸
大地に祈る
武道雪月花
千代鶴劍士
謹王大和櫻
兩國譽れの名槍
村長さんの八字髭
母の眞情
我等起たむ
秘文書傳奇
奇縁無双
開運富籖劍法
白洲の花嫁
十津川兄妹
燃ゆる魂
黎明の蝦夷地
烽火
初上り長七郎籠
武道春秋
新着外國映畫
若い科學者
大紐育
故郷
海外製作情況
ドイツ
イタリヤ
フランス
ソヴエト
アメリカ
海外新映畫
ドイツ
生命ある限り
バルンヘルムの令孃
ソヴエト
ドウルスン
明るい旅路
或る音樂家の話
英雄の弟
第五の太洋
カザフスタン
アメリカ
幻想曲
西北騎馬警官
ゾロの記録
七人の罪人
逃走
封切映畫興行價値
美の祭典
第三の影
新ロビンソン漂流記
西住戰車長傳
映畫館の頁
東京
大阪
名古屋
京都
福岡
紐育の映畫館
業界時報
帝都實演一覽
映畫館ニユース
わが館の新體制
 
第32巻第二號 一月廿一日號
表紙・「馬」の高峰秀子(寫・富澤邦英)
グラフイツク「新體制下の新春興行街」
獨特のカラアを(眞名子兵太)
力強い再出發はこれからだ(茂木久平)
映畫推薦の機構と目的(板垣應穗)
昭和十五年度各社業績檢討
日本映畫界(水町青磁)
外國映畫界(池田照勝)
各社發表弗箱洋畫ベストスリー
生フイルムは如何に消費されたか(伊東玉之助)
時報
撮影所情報
各撮影所製作進行表
日本映畫紹介
兄の花嫁
時の花形
昨日消えた男
妻の樂園
討入前夜
建設一代男
祖國を護れ
南國繪卷
美しき手
萬壽姫
神崎東下り
日本映畫批評
東京の風俗(友田純一郎)
幸福な家族(双葉十三郎)
人の影(筈見恒夫)
舞臺姿(妹尾篤司)
お母さん(村上忠久)
二本松少年隊(双葉十三郎)
神樂麝香猫・前篇(水町青磁)
右門江戸姿(水町青磁)
夫婦二世(筈見恒夫)
落花の舞(内田岐三雄)
初春娘(内田岐三雄)
汪桃蘭の嘆き(滋野辰彦)
南進女性(村上忠久)
時の花形(内田岐三雄)
まごころ親爺(村上忠久)
蔦(村上忠久)
熱砂の誓ひ(滋野辰彦)
美しき手(村上忠久)
花嫁隱密(村上忠久)
文化映畫紹介
文化映畫短評(鈴木勇吉)
海外製作界情況
ドイツ
ソヴエト
アメリカ
海外新映畫紹介

女王の心
フライデルフイア物語
ドンチヤン横丁
ビター・スイート
手紙
外國映畫紹介
消え行く灯
想ひ出の圓舞曲
試寫室より
故郷
消え行く灯
封切映畫興行價値
結婚記
北海に叫ぶ武士
侠劍魔劍
生活の歡び
熱砂の誓ひ
時の花形
旅役者
娘時代
神樂麝香猫・前編
右門江戸姿
お絹と番頭
幸福な家族
二本松少年隊
人の影
夫婦太閤記
初春娘
落花の舞
花嫁隱密
村長さんの八字髭
勤王大昭櫻
開運富籖劍法
白洲の花嫁
烽火
武道春秋
美しき手
新映畫メートル數
映畫館の頁
東京
大阪
京都
名古屋
北海道
福岡
紐育の映畫館
映畫館ニユース
帝都主要館三ケ日の成績
わが館の新體制
帝都實演一覽
編輯後記
 
第32巻第三號 二月一日號
表紙 「藝道一代男」のスナツプ。中村扇雀と溝口健二監督
グラフ 撮影所はこんなところ
先づ隣邦の民心を理解すべし(川喜多長政)
康徳七年・滿洲映畫(鈴木重三郎)
座談會 映畫興行の實際問題(阿部清實/結城雄次郎/玉川四郎/肥後繁/三浦義治/林高一/南波武男/池田照勝/友田純一郎/林勝俊)
「馬」と「白鷺」と(森滿二郎)
ウエンジヤアから時計を貰つた話(淀川長治)
北海道業界側面觀(東武郎)
時報
撮影所情報
各撮影所製作進行表
日本映畫紹介
藝道一代男
母系家族
山岳武士
日柳燕石
江戸の紅葵
曉の進發
なつかしの顏
島は夕やけ
三太のラツパ
尾州三勇士
主從
嵐の中の劍士
柘榴一角
新生の歌
日本映畫批評
山高帽子(内田岐三雄)
討入前夜(内田岐三雄)
男への條件(村上忠久)
昨日消えた男(水町青磁)
大石山鹿護送(水町青磁)
夫婦太閤記(村上忠久)
牛若丸(吉田純一郎)
お絹と番頭(友田純一郎)
高砂船(村上忠久)
裸一貫(友田純一郎)
文化映畫紹介
文化映畫製作情況
文化映畫界消息
試寫室より
みかへりの塔(東郷泰兒)
大地に祈る(後藤藤五郎)
大紐育(野口久光)
外國映畫批評
シー・ホーク(双葉十三郎)
想ひ出の圓舞曲(内田岐三雄)
銀の靴(清水千代太)
海外新映畫紹介
フリードリヒ・シラー
僞金作り
同志X
音樂を奏しやう
モンテクリストの息子
第二の合唱
監視員の追跡
封切映畫興行價値
春風千里
昨日消えた男
牛若丸
裸一貫
大石山鹿護送
白衣の天使
母の眞情
建設一代男
祖國を護れ
兩國譽れの名槍
主從
嵐の中の劍士
百萬圓の人生
蛟龍の鈴
討入前夜
山高帽子
安來ばやし
高砂船
男への條件
シー・ホーク
想ひ出の圓舞曲
新映畫メートル數
映畫館の頁
東京
大阪
京都
福岡
名古屋
東京横濱藪入興行成績表
主要館入場料調査
最近映畫館新改築異動一覽
興行街漫歩
最近實演一覽
編輯後記
 
第32巻第四號 二月十一日號
表紙・「白鷺」の入江たか子(寫・西田俊造)
昭和十五年度・優秀映畫銓衡 映畫評論家・プロデユーサー・監督・シナリオ作家・俳優・一般文化人・綜合銓衡
昭和十五年度各社ヒツト映畫
映畫配給の理想と實際(座談會)(不破祐俊/松浦晋/内山鑄之吉/中野敏夫/大谷博/淺尾忠義/佐生正三郎/井關種雄/南部圭之助/清水千代太(順不同))
眞面目な製作態度で(重宗和伸)
米國映畫企業の第二次轉換期を覗く(新館正潤)
米國映畫界の變り者(長谷川修二)
特輯グラフ・舞臺から映畫へ(寫・西田俊造)
水谷八重子(文・内田岐三雄)
井上正夫(文・友田純一郎)
花柳章太郎(文・友田純一郎)
時報
撮影所情報
各撮影所製作進行表
日本映畫紹介
宮本武藏一乘寺決鬪
東京から來た武士
爭ひなき眞實
新篇坊つちやん
お醫者さん
會津總攻撃
幸福の鏡
父歸る日
鐵火ぐるま
日本映畫批評
兄の花嫁(水町青磁)
妻の樂園(水町青磁)
白衣の天使(水町青磁)
暖きふる里(滋野辰彦)
神崎東下り(滋野辰彦)
文化映畫
日本映畫史評(水町青磁)
新映畫紹介
短評(鈴木勇吉)
外國映畫批評
故郷(野口久光)
海外新映畫
ビスマーク
父歸る
新世界の一日
ヤーコブ・スウエルドルフ
アルプス少年物語
空なき世界
キテイ・フオイル
サンタ・フエの道
飛行指揮
西部へ行け
海外製作情況
ドイツ
イタリヤ
ソヴエト
アメリカ
封切映畫興行價値
暖きふる里
彌次喜多捕物道中
妻の樂園
寢顏
日本映畫史
國技大相撲
初上り長七郎駕籠
尾州三勇士
曉の進發
銀の靴
映畫館の頁
東京
京都
紐育の映畫館
一月十九、二十六日主要館
成績表
興行者の翼賛
帝都最近實演一覽
日本ニユース上映館數縣別一覽
編輯後記