幼年クラブ 第6巻第9号(昭和25年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大日本雄弁会講談社
- 出版年月
- 1950年(昭和25年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 160p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Y83/6-9
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
ひょうし「ポチもシーソー」(松田文雄)
大くちえ「ゆかいなウォーター・シュート」(写眞)
どうぶつ画集
◇こうのとりをうつす(飯塚羚児)
◇インドのとらがり(沢田重隆)
◇すをつくるさかな(松田みのる)
みんなにこにこ なかよし会(写眞)
(詩)子りすとぶどう(三越左千夫)
しゃしんものがたり うみのうたどけい(久保喬)
□きしゃなぜなぜもんどう(交通博物館・鷹司平通)
□野球ばなし 甲子園の少年せんしゅから(サトウ・ハチロー)
てるおくんのてがみ(柿原啓吉)
まくわうりの王さま(平野威馬雄)
ゆめになったクララ(八谷哲郎)
ゆかいばなし
◎いたいごちそう(松村正雄)
◎三人の「べえ」さん(立花三郎)
◎ほねはほね(大高龍夫)
ぎん星と大作(千葉省三)
びっくりカメスケ(平塚武二)
うみのサブー(山川惣治)
にじの中のはと(土家由岐雄)
ほえる石ライオン(南洋一郎)
にこにこべんきょう室
◎白いおたより(お茶の水女子大学教官・阿久沢栄太郎)
◎せみのからだをしらべてください(理学博士・古川晴男)
◎かみなりがなるとき(理学博士・三宅泰雄)
にこにこまんが館
□おやおやページ(古田久三郎)
◎おじいさんのおもいつき(せお・たろー)
◎きかんぼうや(畠山一夫)
□ペンギン太郎(島田啓三)
□コマスケ島(横山隆一)
□こぶたのぷう公(安孫子つねじ)
□ヨウちゃん(原一司)
科学えばなし どうぶつのどじまん大会(蒲谷鶴彦)
☆クラスにっき 山のぼりのけいかく(日本女子大学教官・小山玄夫)
とくべつよみもの 金のとりをたずねて(片山昌造)
◎わっすごいな
◎ブック・ニュース
◎なかよしポスト
◎わらいばなし
◎記者のおたより
◎すてきな十月号
□あかちゃんのねがお(久米元一)
□小とりの 水のみば(沢渡吉彦)
ふろく
1たのしみてちょう
2なかよしえはがき集
おもしろ大けんしょう
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626