雑誌セカイ チシキ 100021373

世界知識 第9巻第2号(昭和11年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1936年(昭和11年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
160p
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Se22/9-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

表紙 軍縮會議は踊る(高井貞二)
卷頭グラビヤ…カメラで見た支那共産軍、ギリシヤの復辟成る フイリピン獨立の第一歩、冬の海水浴風景(編輯部)
蒋介石の憂鬱(吉岡文六)
瓢單鯰の支那人氣質(後藤朝太郎)
現地で聽く支那の哀歌(村上知行)
軍縮會議を認識す
軍縮會議と英米の重大錯覺(大山卯次郎)
作戰上から觀た軍縮會議(石丸藤太)
世界優秀軍艦の性能(A・B・C)
五大國の海軍便覽圖
世界展望
次の大戰と新兵器の脅威(ニツカー・ボツカー)
世界地圖に現れた日本地圖の變遷(外山卯三郎)
古今東西毒殺物語(三好武二)
世界の獅子吼
新刊洋書往來
支那主要日記
ミシラニイ
巴里の百貨店(中村恒夫)
海外ベビーニユース(志賀玲二)
近づくアメリカの大ゲーム(岡定介)
英國議會の風習(吉田正尚)
南米の新國家サンタ・クルス共和國(柏峯太郎)
ソ聯赤軍をパラシユート(富士辰馬)
各國の映画界昨今
ソヴエート映畫界昨今(袋一平)
フランス映畫界昨今(内田岐三雄)
支那映畫界昨今(岩崎昶)
イギリス映畫界昨今(飯島正)
ドイツ映畫界昨今(岩崎昶)
アメリカ映畫界昨今(清水千代太)
膽をつぶす寫眞集(ダブルトーン)
▽哀れな「沙翁論」(千葉靜一)
▽色彩映畫と立體映畫(内田岐三雄)
▽驚異的ロケツト時代(川端勇男)
チエツコ新大統領ベネシユ(中村番生)
ワールドヂヤーナル
東ロシヤの一大油田(イズヴエスチヤ紙)
福建省の借妻制度(南京中央日報)
レーニンとスターリンの著者(プラウダ紙)
外人の中國名(上海晨報)
インドの社交儀禮(獨逸週刊誌)
北大西洋の優秀船(グリユーネ・ポスト誌)
イタリヤの空中無敵艦隊(晃斌人)
新しき熱河の旅(一氏義良)
魔藥密輸入者群像(國際奇譚)(伊東鋭太郎)
サマラの踊子(國際實話)(志摩逹夫)
編輯後記