雑誌目録フジ
資料番号:100021231
富士 第19巻第10号(昭和18年10月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大日本雄弁会講談社
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 116p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/F56/19-10
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙・口繪
増産の秋(表紙)(撮影・後藤良作/着色・松下正)
萩の女臺場(畫・齋藤五百枝)
天の聲・地の聲(選・編輯部)
勝利の記録(グラビヤ印刷)
新兵器グライダー繪ばなし(二色オフセット印刷)
記事
桃井可堂筆蹟(扉)
補給決戰勝算あり(大本營海軍報道部課長海軍大佐・栗原悦藏)
明治天皇の聖徳(軍事講座)(前帝室編纂官・渡邊幾治郎)
壁を襖に(宮城縣知事・内田信也)
今月の國民手帖(編輯部)
兵の語る南海最前線(陸軍上等兵・内山武司)
川柳漫畫(谷脇素文)
水の作法(海軍少將・日暮豐年)
大アジヤ獅子吼の歌(大木惇夫)
はてな?ハテナ?(選・編輯部)
戰ふ農村漫畫便り(和田邦坊)
笑話(選・編輯部)
バーモウ氏救出の記(前陸軍報道班員・岩崎榮)
學徒は鍛ふ(帝大二學生手記)
一行知識(選・編輯部)
健民村の熱血村長(訪問記)(諏訪三郎)
御存じでせうが
逸話美談
小説と實話
高杉晋作(尾崎士郎)
新しき故郷(竹田敏彦)
花嫁人形(宮本旅人)
優遇迷惑(大倉桃郎)
濠洲水域(羽中田誠)
留魂(大池唯雄)
御盾(山岡莊八)
編輯部だより
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626