雑誌目録フジ
資料番号:100020667
富士 第20巻第2号(昭和19年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大日本雄弁会講談社
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 108p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/F56/20-2
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
昭和十九年ニ月號
表紙・口繪
濱の朝(表紙)(安藤勝撮影、松下正着色)
國民座右銘(加藤武雄解説)
提督の最期(海軍報道班員・北蓮藏畫)
索敵と雷撃 二色繪とき
記事
增産戰士を讃ふ(短歌)(五歌人)
必勝の飛行機生産へ(軍需省兵器總局長官、陸軍中將・遠藤三郎)
龜鑑眼前に在り(詩)(尾崎喜八)
南海の神兵を語る(小岩井少佐)
川柳漫畫(谷脇素文)
馬鈴薯の增收法(訪問記)(丸山義二)
武人の風格(編輯局)
ルーズベルトの宣傳ぶり(中澤健)
かんてん 敵を撃つ
第三回野間賞受賞者
はてな?ハテナ?
一行知識
地下水の如く(下村湖人)
盃一杯の米(美談)(丸山義二)
海軍新鋭機を作るまで(三菱重工業○○航空機製作所技師・佐野榮太郎)
疲勞恢復の妙法(厚生省技師兼文部省體育官・近藤宏二)
笑話(編輯局選)
注意力はどうして練るか(空の適性を養う躾)(陸軍少佐・木下春二郎・陸軍技師・望月衞)
小説
御盾(山岡荘八)
新巻(梶野悳三)
隣の戰友(日吉早苗)
朝霧の道(伊藤佐喜雄)
高杉晋作(尾崎士郎)
編輯局だより
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626