それいゆ No.30(昭和29年5月)
- サブタイトル
- 女のくらし
- 著者名
- 出版者
- ひまわり社
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×21
- ページ
- 200p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/So55/30
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
それいゆ・ぱたん(中原淳一)
特集・女の探求
教養(武者小路実篤)
虚栄(阿部艶子)
お喋り(渋沢秀雄)
献身(森田たま)
家計(氏家寿子)
愛情(城夏子)
社会性(阿部静枝)
趣味(ダン道子)
幸福(田中峰子)
料理(吉沢久子)
暮しの工夫(水野正夫)
仕事(戸塚文子)
言葉遣い(大迫倫子)
友情(石井桃子)
みだしなみ(渋沢多歌子)
掃除洗濯(鳴海碧子)
愚痴(横山美智子)
社交(石垣綾子)
責任の範囲(中原淳一)
雨の日も愉しく(中原淳一)
しぼりによる個性実験室
あで姿実験(淡路恵子)
音感教育的実験(江利チエミ)
真実一路的実験(片山明彦)
水爆的実験(水野正夫)
私のごひいき女性七人(中村扇雀、吉村公三郎、高橋貞二、永井龍男)
扇に生きる-扇の老舗「みのや」久保田氏一家をたずねる-
花びらの髪
夏と子供(水野正夫)
親馬鹿の記(門川美代子)
机のあるよろこび-愉しく新しく・20-(中原淳一)
最近の言葉から(その2)
その人を語る(岸恵子、中村メイコ、美空ひばり、春日野八千代)
アクセサリーをたのしんで着る(ペギー・葉山)
ざぶとんを贈る(中原淳一)
水谷八重子、岩井半四郎、雪村いづみ、高英男さんへ
一九五四年ミス神戸中島嘉子さんのアルバム
明治・大正・昭和 女さまざま
明治の女(山本健吉)
大正の女(杉森久英)
昭和の女(西村孝次)
開いたスカートは花のように(中原淳一)
化繊のドレス(田中千代)
写真と空箱(中原淳一)
さわやかな木綿の感触(中原淳一)
木綿のコート・木綿のストール・ゆかたドレス・夏のブラウス
バッグとサンダル(水野正夫)
わたくしの女学生のころ
巴里で歌う-私の最近の巴里生活から-(石井好子)
田中マサコさんの普段着
12いろに着る(中原淳一)
おとぎばなし(人形の作り方)(水野正夫)
あなたはどのタイプ?(三木鮎郎)
美しい手(中原淳一)
むらさきの恋(北見志保子)
二組の夫婦のための家(塩川旭)
美しくなるための入浴(壬生瑛子)
母・息子・その嫁(北条誠、北条玲子)
こんなときはこんなふうに(中村敏郎)
盛合せて愉しむ夏のランチ(榊淑子)
アイロンかけのために
製図のページ
表紙(中原淳一)
写真(東正治)
カット(鈴木悦郎、中島保彦、木村鉄雄、内藤瑠根)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626