雑誌フジン ノ トモ 100020466

婦人之友 第17巻第5号(大正12年5月)

サブタイトル
著者名
出版者
婦人之友社
出版年月
1923年(大正12年)5月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
206p
NDC(分類)
051
請求記号
051/F64/17-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

石竹(表紙)(平福百穗)
五月の野(口繪)(森田恒友)
ユーゴーの愛の言葉(高村光太郎)
性的惡風の增減(文學博士・三宅雄二郎)
選ばれた二人
回想の賀川君夫妻(沖野岩三郎)
武者小路兄夫婦の昔、今(長嶋豐太郎)
山川均氏夫婦の印象(平林初之輔)
志賀さんの出立の日(瀧井孝作)
富本憲吉氏夫婦の印象(長與善郎)
讀者組合成立の報告
新人論壇
ベルナルドの型よりラフアエルの型へ(今井三郎)
倫敦より(藤井楯雄)
Adapting of Japanese Houses to Foreign Style Living(Mrs.Jewett)
洋式生活に日本家屋を適應させて(譯・ミセス・ジュエツト)
住宅の衞生(醫學博士・阿部博)
住宅物語(四)(北川完三)
詩聖ダンテ(五)(中山昌樹)
來朝の世界的提琴家クライスレル(法月歌客)
私の觀たあなたたち
日本の土に憧れて(里見すゞ子)
寂しき道(益富京子)
歸り來るもの(立科松子)
血壓亢進症(醫學博士・佐々廉平)
神山癩病院を訪ふ(山内壽子)
住宅建築問答
臺所の沸騰點(一記者)
この月のわたし
不具な身體に堅張した生活の喜びを味つて(みね子)
禁酒によつて惠まれた生活(みね子)
ミシンを買ひ入れて(野の花)
彼が癩病であることを知つた惱みと所置(ひさ子)
お勝手の仕事を引受けて(京子)
ミシンなしで出來る夏の少女服(洋服裁縫講義)(西島芳太郎)
變つた手藝(インデアン・スレートクラフト)
手編レースの應用(大澤榮)
手藝だより
婦人洋服下着ペテコート又はキヤミソルのヨーク『花つなぎ』(高柳せつ)
婦人用キヤミソルヨーク
女兒用フレンチドレス
□洋服問答
□手藝問答
□友のおとづれ
推薦短歌
女の歌へる
文藝蘭
長篇小説 久遠の像(加藤武雄)
短歌 馬醉木(富岡冬野)
童謡 麥笛(河井醉茗)
長篇小説 すひかつら(室生犀星)
短歌 春(嶋木赤彦)
長篇小説 義朝の子(中里介山)
詩 風と私(荻原井泉水)
入選小説 或る中學生の母(村瀨千代)
短歌 薺のなか(前田夕暮)
入選戯曲 紅い塔(大間湯篤子)
選評 應募小説戯曲に就て(德田秋聲)
短篇小説及び戯曲募集
□英國模樣のテーブル・センター(原色版)
□ベアトゥリチェ(グラヴイヤ版)(ロセッティ)
□ペルゴラ(グラヴイヤ版)