雑誌目録デンパ ニホン 資料番号:100020314

電波日本 第49巻第6号(昭和25年12月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本ラジオ協会
出版年月
1950年(昭和25年)12月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
40p
NDC(分類)
547
請求記号
547/D59/49-6
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第49巻第6号
ラジオ受信における混信の諸問題(NHK技術研究所・森田悊夫)
海外の技術
パーソナルラジオ用の新しいスピーカー方式
カラーテレビはCBS
空中線指向性解析器
廣帶域のRC發振器
ダイアモンド針の威力
英國のテレビ受像用アンテナ
Synabarの單一指向性カーデイオイドクリスタルマイク
時計歩度の電氣的測定裝置(東京大學第二工學部工學博士・高木昇、内野俊治、日本大学工學部・川西健次)
パノラマ受信機について(日本コロムビア株式會社・村井宇之助、高木俊彦)
家庭用受像機の試作(NHK技術研究所・石橋俊夫、内田安次)
P.M高聲器の磁気裝置について(室蘭工業大學電氣敎室・三浦五郎)
ピツクアツプの理論と實際(5)(西川電波株式會社・西川儀市、吉田進、森園正彦)
超音波を利用した探傷器(日本無線株式會社・内田六郎)
研究室めぐり 東大第二工學部(編集部)
組織と人 神戸工業株式會社
講座 無線受信機(15)(電氣通信研究所・古橋好夫)
特許の解説 複流式搬送多重電信方式(特許廳・吉崎悦治、松家健一)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626