雑誌目録デンパ ニホン
資料番号:100020312
電波日本 第49巻第4号(昭和25年10月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本ラジオ協会
- 出版年月
- 1950年(昭和25年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 40p
- NDC(分類)
- 547
- 請求記号
- 547/D59/49-4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第49巻第4号
受信機の感度・選擇度・忠實度
クライストロン(東京芝浦電氣株式會社マツダ研究所・相浦正信)
進行波管(東京芝浦電氣株式會社マツダ研究所・蠣崎賢治)
海外の技術
フェーディング防止空中線
指向性空中線
暴風の進行を刻々に知るレーダー西南アジアに
新鋭計算器MarkⅢ
ブザーを用いたマイクロウェーブ用試驗發振器
板極管(NHK技術研究所・宮地杭一)
偏向制御管及び特殊眞空管(東京芝浦電氣株式會社マツダ研究所工學博士・岡部豐比古)
上高地-松本間超短波無線中繼(NHK技術研究所第三部・遠山寛一郎、NHK技術中繼課・廣田勝)
テレビジヨン用送信管(日本電氣株式會社・池澤茂、内山清)
研究室めぐり NHK技術研究所音響研究室
超短波を利用する機器檢査裝置(松下電器産業株式會社・吉田亞夫、大阪大學産業研究所・里村茂夫、松下電器産業株式會社・蜷川新義)
トランジスター-その原理と動作-(通産省産業電氣試驗所材料部・鳩山道夫)
海外ニユース 色彩TVに關するFCCの豫備報告
無線界の時事解説 URSI(國際電波科學連盟)について(中央電波觀測所長理學博士・上田弘)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626