雑誌目録デンキニホン
資料番号:100020278
電気日本 第31巻6号 = 第359号(昭和19年6月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 電気日本社
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- p320-360
- NDC(分類)
- 540
- 請求記号
- 540/D58/31-6
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
電氣工作物の安全度と保護裝置(關東軍需監理部電力長・弘山尚直)
直流高速度遮斷機と其の適用(東京芝浦電氣會社重電機製造所・篠原幹與、東京芝浦電氣會社重電機製造所・岡村忠雄、東京芝浦電氣會社重電機製造所・永井勝三)
保安裝置としての事故警報の諸方法と其の設計基準(富士電機製造會社・後藤良)
水車の壓力調整裝置並に水壓鐵管の保護器機の設計基準(電業社原動機製造所・都築八郎)
異常電壓に對する保護方法と機器及び線路の設計基準(電氣試驗所第三部・法貴四郎、電氣試驗所第三部・三田昇)
水力發電所の誤操作防止裝置(日立製作所・森山一夫)
電力刈取機に就て(關東配電會社千葉支店長・大石主計)
連載講座
電波兵器(6)(品川電機會社研究所・望月冨昉)
〔表紙〕電力刈取機
〔卷頭言〕頭の切り換へ(大山松次郎)
〔編輯室より〕
〔餘白録〕
13年前の達見
〔問題解説〕
電檢一次試驗解答に就て(1)(大河内)
昭和19年度通檢第一次試驗問題並解答(2)
4月號懸賞問題解答(1)
新懸賞問題
最新時報
學事
會合
電界
人事
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626