雑誌ニホン フジン 100020273

日本婦人 第1巻第5号(昭和18年3月)

サブタイトル
著者名
出版者
大日本婦人会
出版年月
1943年(昭和18年)3月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
92p
NDC(分類)
051
請求記号
051/N71/1-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

◇表紙(中西利雄)
◇題字(佐野繁次郎)
口繪
皇后陛下の御仁慈(陸軍病院に白衣の將兵御慰問)
木炭增産婦人部隊(日婦庭坂村支部)
嚴冬に立つ婦人監視哨員(本誌編輯室)
共榮圏の人形(解説・西澤笛畝)
戰國の烈女たち(日本女性史第五回)(高群逸枝)
玄米のおいしい炊き方・食べ方(日婦本部生活課長・土佐林テル)
日本一の玄米食村を訪ねて(本誌婦人記者)
敵襲に挑む婦人監視哨員慰問記(本誌特派記者)
陸海軍學校案内(陸軍省・海軍省)
泰國の夫人と生活(對談)(特命全權大使・坪上貞二、日婦本部理事・山高しげり)
優良貯蓄被表彰者の體驗發表(三重懸・片岡しづへ)
戰ひつつ祝ふお雛祭(指導と實例)(日婦本部母子課、日婦本部生活課)
戰歿者遺家族の方にお知らせ(軍事保護院)
夢のある生活(随筆)(小堀杏奴)
私の慰問文
銃後だより(倉永菊千代)
隣組だより(壺井榮)
「間に合せ」の戰爭生活・その他(大政翼賛會)
「間に合せ」運動の實例調査(日婦本部生活課)
◇日婦發會一周年記念特輯◇
結成一周年を迎へて(日婦會長・山内禎子)
總力戰士としての婦人(日婦理事長・川西實三)
随筆
軍旗と會旗(日婦本部事務次長兼同本部文化部長・伊藤知剛)
黑本尊の霜柱(日婦本部總務部長・倉橋定)
戰爭と婦人(日婦本部指導部長・中山道源)
或る反省(日婦本部理事・村岡花子)
班の結成日(日婦本部審議員・守屋東)
記録と感想
私達の歴史(日婦本部總務課長・伊藤爽哉)
兵站部より(日婦本部經理課長・田中年雄)
快報至る(日婦本部弘報課長・高樹嘉一)
動員の本義(日婦本部動員課長・杉山得一)
婦人と錬成(日婦本部錬成課長・星野達)
援護について(日婦本部援護課長・和田和作)
生活課の仕事(日婦本部生活課長・土佐林テル)
本會の貯蓄組合(日婦本部貯蓄課長・富安龍雄)
健民と結婚(日婦本部母子課長・大濱英子)
親心(日婦本部教育課長・相亰伴信)
南方通信(昭南より)(小山いと子)
母親學校
食慾不振について(育児)(竹内茂代)
經濟統制と家計簿(家計)(堀内長子)
增税その他(社會)(山高しげり)
戰爭生活(家庭)(平井恒子)
◇短歌(選評・四賀光子)
◇俳句(選評・星野立子)
衣料切符をどう使つたか(葉書回答) 二十家庭調
衣料切符献納
會服染料
電力節約
毒ガスの知識
連載小説
天の餅(玉井德太郎畫)(深田久彌)
三つの眞珠(山下鐵之輔畫)(林房雄)
カツト・さしゑ(平塚運一、高岡德太郎、松浦莫章、大關至弘、高橋白日子、小越千鶴、小泉紫郎、久保田遊子)