雑誌サンガク 100020240

山岳 復刻版 第16年第1号-第3号(大正10年7月~12年5月)

サブタイトル
日本山岳会機関誌
著者名
日本山岳会 編者
出版者
アテネ書房
出版年月
2003年(平成15年)7月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
1冊
NDC(分類)
290
請求記号
290/Sa63/16-1
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

第十六年 第一号
山と日本人と(別所梅之助)
春の飛騨山脈越え(広瀬寿雄)
下廊下の記(冠松次郎)
図版
地蔵岳三角点より白峰三山を望む
切合付近より望める大日岳
地蔵(会津)山頂より飯豊本山・草履塚・種蒔山等を望む
種蒔より飯豊本山及草履塚(左端)を望む
御秘所の下段
飯豊山頂より御西方面を望む
雑録
飯豊山御秘所の下段(辻本)
立山と剣岳に就て(鵜殿)
高山蘚類雑記(笹岡久彦)
山岳林の趣味的方面(山本徳三郎)
恩若峰と源次郎岳(自然)
[ケイ]鼠談山(小暮)
岩菅山の登路(藤島敏男)
日本アルプス雑詠(古谷実三)
アルプス歌巻(横山光太郎)
山岳図書批評
あの山この山(由水生)
雑報
林道六万間
日本アルプス公園地
浅間山爆発
夏季日本アルプスの気温
登高行
広島山岳同好会
奈川口本年の人夫賃及物価
モン・ブランの頂上崩る
エヴエレスト山探検隊
会員通信
会報
第十三回小集会記事
第十四回大会記事
第十四回小集会記事
会務報告
新入会員
会員住所移転
退会及死亡者
無効会員章番号
交換及寄贈図書
本会規則抜萃
投稿規定

第十六年 第二号
スキー登山術(六鹿一彦)
白髪山登山記(吉永虎馬)
冬の赤城山へ(黒田孝雄)
図版
中山峠への道にて
黒橋より中山への道
中山峠傍近
高見石より西北望
高見石より白駒ノ池
新雪の賽の河原
雑録
玉川渓谷の案内者に就て(沼井)
美ケ原(小暮)
日本百富士考(中村直男)
十和田湖に遊びける時に(田口虎之助)
高見石と白駒ノ池(武田久吉)
甲斐駒ケ岳の新登路(H・T)
雑報
浅間山爆発
樽前山の大噴火
里漁山爆発
越中山岳会成る
新刊図書紹介
大和アルプス大台ケ原山
山の幸
会員通信
会報
第十五回小集会記事
第十六回小集会記事
会務報告
本会規則改訂
交換及寄贈図書
会員名簿
本会規則
投稿規定
英文欄あり

第十六年 第三号
上越境の山旅(藤島敏男,森喬)
皇海山紀行(小暮理太郎)
晩春の神流川上流へ(高畑棟材)
秋の鬼怒沼(小暮理太郎)
春の山旅(藤島敏男)
秋の四阿山(鵜殿正雄)
黒岩山を探る(沼井鉄太郎)
利根川水源地の山(小暮理太郎)
図版
矢場より見たる仙ノ倉山と万太郎山
三国山より大源太山及仙ノ倉山を望む
谷川村付近の丘上より谷川富士を望む
皇海山三角点より見たる西峰及武尊山
鬼怒沼より燧及袴腰の二山を望む
鬼怒沼より南東望
寺小屋の峰より岩菅山を望む
北より仰げる赤石山
野反池
越後沢山より荒沢、兎及丹後の三山を望む
利根川水源をなせる大残雪を隔てゝ中、駒、小兎の諸山を望む
雑録
宝川を遡つて笠ケ岳に登る(武田)
四阿山に就て(藤島)
花敷温泉より四万へ(小暮)
利根川上流地方の方言二三(武田)
古図の信じ得可き程度(小暮)
庚申山と阿世湯峠(郷)
藤原より武尊山への登路(武田)
上州の古図と山名(小暮)
玉原越(武田)
雑報
浅間山爆発
焼岳噴火
四阿山で小学生の遭難
上越線に東洋一の大隧道
会員通信
会報
第十七回小集会記事
第十五回大会記事
第十八回小集会記事
第十九回小集会記事
幹事改選
大正十二年度会費の払込に就て
会務報告
会員の訃報
退会者
交換及寄贈図書目
本会規則抜萃
投稿規定
英文欄あり