雑誌目録ダイニホン セイネン
資料番号:100020134
大日本青年 第2年 第8号(昭和14年4月15日)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 毎日新聞社
- 出版年月
- 1939年(昭和14年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 48p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/D25/1939-4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 発売:大阪毎日新聞社(大阪) 発売:東京日日新聞社(東京) 内容: 青・少年「体力章」の話
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
大日本青年 第二巻第八号 四月十五日
青年処世の大道(永田秀次郎)
マドリツド兵変(上原虎重)
南昌攻略の重大意義(青木繁)
総力戦と人の動員(高橋信三)
後鳥羽天皇、後醍醐天皇の御偉業を偲び奉りて(市村其三郎)
青年時評「百億円貯金」(阿部賢一)
三聖代日本青年運動展望(二)(栗原美能留)
青、少年「体力章」の話-体力の国家管理-(佐々木芳遠)
懸賞「皇軍慰問文」当選作第二回発表
連載青年小説「青年の賭」(第二回)(深田久弥)
一ページ伝記「大村卓一」
荒鷲、福山大尉兄弟奮闘伝(北條清一)
名著解説「大鏡」(平林治徳)
誌上座談会「青年今日の問題」(男女諸名士)
簡易支那語講座(二)(松本鎗吉)
趣味の道「金魚」(林佐市)
新しい手紙読本(二)(服部嘉香)
青年俳壇(田村木国選)
青年歌壇(大村呉楼選)
現代武道人国記(6)(平野零児)
連載漫画「銃後の青春日記」(8)(加藤悦郎)
娯楽のページ
連載時代小説「風雲児」(第六回)(海音寺潮五郎)
全国青年通信
読者欄、お知らせ、編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626