雑誌リョウユウ 100020017

糧友 第9巻第8号 = 第103号(昭和9年8月)

サブタイトル
著者名
糧友会 著者
出版者
糧友会
出版年月
1934年(昭和9年)8月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
143p
NDC(分類)
596
請求記号
596/R97/9-8
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

糧友 第九巻第八号(第百三号)
表紙(朱載慶)
口絵
竹風門送
在満皇軍追送糧食状況
軍人会館炊事場
八月の季寄食品
巻頭言(糧友会)
糧友春秋(糧友会)
戦時に於ける銃後の問題(林銑十郎)
米食とスポーツ(河本禎助)
栄養の問題(鈴木梅太郎)
食品化学講座(瓜果類)(藤巻良知)
調査研究
「饐エナイ飯」第一報・茶飯の効果(川島四郎、中野政弘)
炊飯法と飯の腐敗との関係に就て(城野安治郎)
食用油脂としてのエコナ(硬化椰子油)(日本女子大学校、食物研究室)
海軍に於ける団体炊事の発達(内山正太郎)
炊事教訓講話典座教訓抄(井舟静水)
献立と調理
団体炊事季節献立表(折込)(陸軍糧秣本廠)
家庭献立・八月の巻(折込)(糧友会)
普茶料理と芋棒(本誌記者)
恢復期の病人向料理(進藤真砂)
手軽な野菜料理のいろいろ(村井多嘉子)
田舎式の惣菜二つ(本誌記者)
薤漬と西瓜ピツクルス(壜詰)(糧友会)
硝子食器(徳川天竜)
南洋と醸造の話(石川雄智)
冷めたい話(鈴木猛男)
支那製缶詰研究座談会(糧友会)
糧友顧問(質疑応答)
小児栄養相談(上前太三郎)
会員だより
食糧物価表(糧友会)
団体炊事機械案内(糧友会)
新刊家庭パンと洋菓子の作り方
糧友会頒布案内
糧友俳壇
食糧文献目録
編輯後記
糧友百号記念懸賞募集
食膳の上(山家の思ひ出)(島崎藤村)
内外食想
熊本名物・水前寺苔(東道太郎)
飛騨の山家とトマト(黒田米子)
(俳句)(島丈道)
欧旅の滴り・ポンペイのパン工場墟(清水寺滝響)
趣味の満蒙FOOD記(川島士路)
(俳句)(加納野梅)
広島を巡る舌旅日記(丸本彰造)
日・鮮・満の食堂車(笠原民三)
落語茗荷料理(関精坊画)(橘家円蔵)
糧友時報
専務理事就任の弁(石川半三郎)
専務理事弁任の弁(千葉郁治)
岡田内閣と食糧政策
北陸の大水害と各地の早魃
共同炊事組合の成績
玄米の新しい利用法
昨年都内地入口増加
満洲大豆の工業化
危い菓子
糧友会事業だより
糧友キヤムプ村案内