雑誌リョウユウ 100020003

糧友 第6巻第5号(昭和6年5月)

サブタイトル
著者名
糧友会 著者
出版者
糧友会
出版年月
1931年(昭和6年)5月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
128p
NDC(分類)
596
請求記号
596/R97/6-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

糧友 第六巻第五号(日本食顕揚号)
表紙
粽(川島士路)
題字(渋沢子爵)
口絵
食に関する古画
糧友会写真ニユース
変つた料理教育
日本食顕揚(巻頭言)
恵まれたる食糧国日本(益田孝)
我が食糧問題の根幹と日本精神(紀平正美)
質から見た日本食(永井潜)
古代日本の住民と稲作(西村真次)
庖廚の真義と日本料理の特徴(大谷光瑞)
国粋食への希望(佐藤慶太郎)
食の国粋的考察(横田章)
私から見た日本食(グライル)
栄養講座(藤巻良知)
科学茶話乳といふもの(川島四郎)
健康をお買ひ下さい(マーガレット・ハウス)
最近の学界(橋本英一)
世界に誇る日本の食糧(伊東忠太氏、外二十三名)
一 質に於て
二 量に於て
三 料理法に於て
明治大帝の好み給へる餡麸(滝三郎)
米穀貯蔵の一提案(加藤平太郎)
国粋保存は先づ国語から(横田琴荘)
独特の一頁物
人口食糧時判(清水菊三)
糧友春秋(滝響生)
米の一頁事情(紺田修以知)
小さき調理実験室(北山義雄)
内外彙報(記者)
欧洲の旅から(江川恒雄)
ロンドンの日本食(星野佐紀)
ぼてぼて茶(秋上狂楽)
豆腐礼讃(本山荻舟)
麩を鑚仰す(林春隆)
団体炊事講座(繁富保雄)
団体炊事季節献立表(懸賞)(森本政男)
子供を中心とした端午新日本料理(満田百二)
喜ばれる麸のお料理(懸賞数氏)
豆腐利用の病人料理(糧友会)
子供弁当十二ケ月五月の巻(斎藤光子)
独活の風味はこれから(西谷久太郎)
近頃詰めた私の貯蔵壜(須田春子)
家庭貯蔵壜問答(糧友会)
川柳食物考(小山えい字)
ラボラントの嘆き(田村信六)
食糧漫談(大辻司郎)
四月の物価事情(長谷川登志)
経済的栄養食品(斎藤生)
新聞に現れた胚芽米
京阪のぞ記普茶料理(井舟生)
動物人物見立(関精坊)
或る夫のスケツチ(DR・M・S)
糧秣廠風景(ししど生)
国境雑咏(詠人不知生)
句会(滝響選)
俳句(佐久間敏雨)
図書部
食糧誌設図書館
糧友会発行図書目録
糧友顧問欄(会員質疑応答)
団体炊事懸賞募集(糧友会)
読者だより
会員芳名録
糧友のたより
糧友会代弁部案内
編輯後記
研究調査
二三海藻のビタミンB含有量に就て(宍戸正元、小山栄二)
調理材料投入時期と食品の煮熟時間との関係に就て(繁富保雄、北山義雄)