雑誌ニッシン センソウ ジッキ 100019850

日清戦争実記 第36編-第40編(明治28年8月~9月)

サブタイトル
著者名
出版者
博文舘
出版年月
1895年(明治28年)8月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
1冊(合本)
NDC(分類)
210.65
請求記号
210.65/N79/36
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書 複写禁止
目次

日清戦争実記 第参拾六編
口絵
大本営海陸武官
海軍少将杉盛道君
海軍大佐平山藤次郎君
松島巌島の両艦収容軍艦を率ひて宇品に凱旋する図
収容軍艦鎮遠号の最新撮影
戦争実記
下の関に於ける媾和談判の状況(三)
台湾近事(五)
坊城大隊苦戦の別報
媾和条約訂結に関する往復文書(二)
日清交戦日誌
勲功美談
平山海軍大佐小伝
佐藤大佐と学童
沖原少将番頭を戒む
海上の風流
豊橋連隊の美風
健康大隊
西瓜の種
上官を見る父の如し
森軍曹の奮戦
哨兵の剛直
勇士佳人を救ふ
師団長左様なら
戦争文学
詩歌文章俗謡等
東洋風土
澎湖近状
台湾事情(九)
海城たより
外交史談
仏国の安南侵略(在法科大学澤田重遠)
海外戦史
埃及戦史(アラビ、パシャの末路)(○斎主人)
軍事叢談
比志島混成枝隊
内田千代田艦長
黄海々戦談
劉永福の略歴
征清軍に於ける我軍事電信の景況
巡洋艦と甲鉄艦
三国千渉当時の露国戦略
軍人余談
クライト卿コリンカムベル氏の伝(承前)
園丁はモルトケ将軍なり
グランド交際を謝絶さる
結城寅寿の強敵
藤田東湖判を容堂公に勧む
『槍を立てゝ城に登る盗人』
桐野利秋の雄図
西郷南洲翁会議を評す
戦後経済
戦後財政に対する調査的問題河島醇
渡辺洪基氏の経済談
会我子爵の経済談
海外評論
(英)日露と英国
(仏)三国義務論
(独)日清戦争
(露)莫斯新聞の朝鮮論
(北米合衆国)日本論
(西班)東洋の天地一変す
国論一斑
誰か征台軍の為めに鳴かさる(自由)
台湾討平後の処置(毎日)
朴泳孝処分(報知)
全力を傾けよ(国会)
千渉事件の報告(時事)
海外時事
(英)英国総選挙最後の結果
保守党内閣の政綱
英国の海運力
(仏)国会解散
共和祭の大成功
陸軍大演習
徴税案
(独)独逸帝の困難
比公の容体
独逸艦隊
(露)露帝暗殺の陰謀
清国公債調印成る
西比利亜鉄道の延長
バミール問題
露国尚兵を送る
(伊)伊太利臨時軍費の要求
伊国軍艦を売る
(勃)前総理の死去
(巴西)ブラジル内乱
(布)布哇政府顛覆の陰謀
(支那)支那外債募集前後の事情
徐邦道病死す
袁世凱北上せんとす
馬賊の猖獗
回乱鎮定
林公使の条約談判
新北洋艦隊編成の儀
(朝鮮)清韓平和回復談判
郵便規則発布
朴総理と李耕植
金宏集
井上公使
海内時事
数十件
日清戦争実記 第参拾七編
口絵
海軍少将吉島辰寧君
海軍少佐中山長明君
海軍大尉笠間直君
海軍大技士岸田吉三郎君
海軍大機関士横山正恭君
故陸軍少将福原豊功君
故陸軍歩兵中尉吉田震太郎君
故陸軍歩兵中尉亀山都太郎君
故第十六号水雷艇機関師大沢又太郎君
故陸軍騎兵曹長松井真之君
故歩兵一等軍曹則本又市君
故砲兵銃工長岸右源君
故歩兵二等軍曹沢野梅三郎君
故近衛看護手高梨薫作君
故歩兵上等兵栢沼○助君
故歩兵一等卒川辺与三松君
故歩兵一等卒中島松之助君
故歩兵一等喇叺手塚本勝二郎君
故歩兵一等卒村上菊次郎君
故歩兵一等卒児玉吾作君
故歩兵一等卒竹田音七君
故歩兵一等卒山本松之助君
故砲兵一等卒松永徳次郎君
故歩兵二等卒中村応吉君
故歩兵二等卒杉村式太郎君
故歩兵二等卒有賀鉉象君
故歩兵二等卒内田豊蔵君
故海軍二等水兵尻池種蔵君
故通○官佐藤源太郎君
台湾三角湧に於ける田中石松君及び偵察戦死者野々口竹三郎君及台湾土番人並に台湾銀行手形
戦争実記
林公使清帝に謁す
大姑陥付近の大撃攘
台湾西海岸に巡航
近衛第一連隊第七中隊の苦戦
台北新竹間の再撃攘
媾和条約訂結に関する往復文書
日清交戦日誌
台湾電報
勲功美談
今と昔の乃木将軍
岩本少佐前歯を折る
定遠の紀念物
横笛大尉
佐藤大佐の戯謔
黄幅兵の評判
海戦一周年の祝宴
老儒と西島大佐
故福原少将以下戦死者諸氏小伝
戦争文学
詩歌
新体詩
俗謡等
東洋風土
台湾事情(十)
清国宮廷の一珍談
マニラより帰朝者の談
新日本紀行
外交史談
仏国の安南侵略(承前)
海外戦史
マセンタの戦
軍事叢談
鎮遠を横須賀に観る
立見少将の戦談
捕虜帰国の模様
仏国士官の黄海々戦評判
軍人余談
クライト卿コリン、カムベル氏伝(承前)
我は敢てなせしのみ
我は譲るの道を有せず
我は提督たらんのみ
恋着却って成効の媒となる
吾は唯身を以て国に尽すにあるのみ
戦後経済
島田三郎氏の経済談
金子堅太郎氏の経済談
鈴木重遠氏の経済談
海外評論
(英)台湾征服論
露国の孤立
(仏)欧州と日本
(独)東亞に於ける独逸
(露)絶東問題と露国諸新聞
(北米)フオスター氏談
(支那)露国に対する清人の感情
国論一斑
板垣伯の所論
台湾永遠の方針
台湾府を軍政組織に改めよ
将校下士卒と遺族との賞功を急け
大歓呼を戒めよ
海外時事
(英)英国新内閣の方針
英国下院議長再選の後報
英国南米の一島を占領せんとす
(仏)英仏委員の報告
清仏間の通商条約
(独)独逸帝の不評判
(露)京城露国公使の新任
露国新聞の評論
露国とブルカリヤ
(伊)伊太利の決心
伊国内閣総理大臣の受爵
(墺)墺太利新内閣
(希)希○新内閣
(西)キユーバ島の賊勢
(勃)勃牙利前主相の葬儀
(土)マセドニヤの反乱
(欧)欧州の一新問題
(北米)米国亜細亜艦隊旗艦
(白)南米の戦雲
(支)総理大臣の更迭
四川の暴動余聞
清民の暴挙
英国の要求
成都事件と清政府
清帝兵制改革の勅命を下す
清国軍艦の新造及ひ留学生の派遣
(朝鮮)朝鮮内閣員の更迭
李○鎔の特赦
韓廷各種の委員を置く
朴泳孝の罪跡
井上公使参内
海内時事
数十件
日清戦争実記 第参拾八編
口絵
缸瓦寨司令部にての桂中将、閑院宮殿下等各将校肖像
土門子岑兵站部の内景
第一旅団長陸軍少将沖原光孚君
海軍少将佐藤鎮雄君
陸軍歩兵大佐中村覚君
陸軍歩兵大佐木越安綱君
陸軍砲兵大佐熊谷宜篤君
陸軍砲兵少佐足立愛蔵君
浪速副艦長海軍少佐石井猪太郎君
海軍大尉太田三次郎君
海軍大尉吉島重太郎君
海軍大尉釜屋忠道君
陸軍騎兵少尉安藤長造君
陸軍歩兵少尉村井猛君
陸軍歩兵一川清君
陸軍々医監長瀬時衡君
陸軍々医監菊池常三郎君
陸軍々医監森林太郎君
陸軍一等軍医正吉田迂一君
故陸軍砲兵曹長今村藤吉君
故陸軍歩兵一等軍曹白井三君
故陸軍歩兵一等軍曹門脇藤次郎君
故陸軍歩兵一等軍曹篠崎熊吉君
故近衛工兵二等軍曹大竹良吉君
故陸軍二等軍曹斎藤二太郎君
故陸軍歩兵上等兵小口与三郎君
故陸軍歩兵上等兵足立重太郎君
故近衛砲兵上等兵生井辰三郎君
故近衛騎兵一等卒大越保太郎君
故海軍一等水兵佐藤長作君
故海軍二等火夫大野良作君
戦争實記
尖筆山の攻撃
薹北保良局の開設
衛生隊の困苦勤勉
薹湾近況
日清戦争と海運
松方伯の辞職
日清交戦日誌
薹湾電報
勲功美談
馬の馳するに傚ふ勿れ
大島少将蝮に噛まる
梅原軍曹の剣舞
豊島海戦の一周年
立見少将の一警語
これが一番ウマイ
海軍士官道中笑話
河谷少佐と小児
墓地は外国に限る
野津大将聖恩に感ず
兵站参謀の冷言
学士魯仲連
奥師団長の愛馬
特務曹長の悲哀演説
小笠原大尉の新作
惨憺たる記念物
内藤大佐の慈仁
豊橋の軍旗祭(以上逸話)
長瀬軍医監及名誉戦死者十二人小伝
戦争文学
詩歌、新体詩、俗謡
東洋風土
新日本紀行
蘇澳湾地誌
台地雑爼
台湾の異事
外交史談
仏国の安南侵略
軍事叢談
東洋第一の甲鉄艦
英国の新戦闘艦
仏国海軍の欠点
独逸陸軍に就きて仏人の批評
独逸高等軍団理事の来簡
非常なる軍艦の速力
近世の露国海軍
露国の遠図
軍事上の一大発明
軍用犬の使用試験
熊本陸軍監獄
仏国士官の黄海々戦批評
戦後経済
田口卯吉氏の経済談
渡辺逓相の経済談
鈴木重遠氏の経済談
海外評論
絶東に於ける露国の政策
日本軍隊の強勇(英)
仏国領事の東洋談(仏)
日清両国の将来(独)
露仏の同盟(露)
戦後の日本(北米)
日清媾和論(支那)
国論一斑
東洋の変局
軍艦の得失に就きて
経国の大業
台湾総督府
草賊鎮無の奏功
某伯の外交談
島民の反抗
国民に警告す
軍艦の幸不幸
海外時事
数十件
海内時事
数十件
征清戦史
緒言
朝鮮の内乱、日清両国の出兵
各国使臣の会議、朝鮮の改革
豊島沖の海戦
日清戦争実記 第参拾九編
口絵
陸軍少将岡本兵四郎君
海軍少将竜野直俊君
陸軍歩兵大佐山内長人君
陸軍歩兵中佐緒方三郎君
陸軍歩兵大尉岡本保雄君
陸軍歩兵大尉三谷仲之助君
海軍大尉森亘君
海軍大主計浅野勇君
海軍少尉青山芳得君
故陸軍工兵少佐小宮山晶寿君
故海軍大主計石塚鋳太君
故近衛歩兵中尉川崎五郎君
故陸軍歩兵少尉松村喜平次君
収容軍艦鎮遠号回航委員長有馬海軍大佐以下航海委員一同肖像
松山第拾旅団凱旋式之光景及立見少将の肖像
帝国軍艦竜田艦
収容軍艦鎮東号
英国東洋艦隊旗艦センチユリヲン号
戦争実記
水仙嶺の攻撃
苗栗県の占領
苗栗占領の別報
敵軍の情況
軍艦応援
日清交戦中在上海本邦人の状況
大甲の鎮定
日清交戦日誌
台湾電報
勲功美談
盃を以て敵弾を免る
第二十一連隊の軍艦
水野大佐ご虎列刺
海城に於ける山沢将軍
シゃンペン水
仕事は戦争
立見将軍祭壇に泣く
佐藤大佐児童を励す
榎本中将の焼団子
井上少将の妙譬喩
鴨緑江の先登
教官剣と談ず
川村少将の愛馬斃る
天井の氷砂糖(以上逸話)
陸軍砲兵大佐熊谷宣篤君少伝
故海軍大主計石塚鋳太君以下戦死者諸氏小伝
戦争文学
詩文、新体詩、俗謡等
東洋風土
釜山と上海と
台湾雑記
台湾の砂金産地
大稲〔テイ〕茶業一般
復州近信
海外戦史
波蘭敗戦史(ローソーの戦)(鶴田笛川)
外交史談
仏國の安南侵略(承前)(在法科大学沢田重遠)
軍事叢談
捕虜送還記
無声無煙火薬発明の成効式
無声無烟火薬に対する疑問
軍隊用灯器の発明
新式銃器と蛮人
軍艦の速力
コサツク兵出征の模様
清国公債に関する露帝の勅諭
ノースフロプ氏と蔡廷幹
戦後経済
松方伯の財政々綱
河島醇氏の鉄道論
海外評論
日英同盟行はるべきか
日本に対する希望(英)
清国公債に対する独逸の感情(独)
フイガローと莫斯科新聞
清国公債と露国新聞
善隣の道を尽すのみ(露)
欧洲諸国の自家撞着(北米)
国論一斑
勲功審査(時事)
東亜将来の転機(日本)
清国公債と清国の軍備拡張(国民)
海員の賞功(報知)
海外時事
(英)清仏条約と英国
東亜非利加の遠征軍
英国の対外策
(仏)マダカスカルの消息
仏軍の大勝利
(独)独逸モロツコを賛す
独逸政府の訓令
(露)露帝の勅諭
露仏独三国の談判
支那より得たる露国の特権
(西)西班牙キユバの遠征軍を増加す
(土)土耳其の形勢危からんとす
(伊)伊国軍艦アビシニヤに向ふ
(巴)英国と巴西の衝突につき
(支)李の勢力の変化
再度の暴動人民の排斥心
回匪独立国を建てんとす
古田虐殺事件の調査
清仏条約の真相
清国水雷捕獲艦
英国外務次官と古田事件
英米領事古田に着す
清国官吏立会を拒絶す
古田の外人
(朝)東学党再燃
内閣の交迭
特赦せられたる人名
井上公使と朝鮮大君主
海内時事
数十件
征清戦史
成歓の戦、牙山の陥落
宣戦の公布、国論の国一
諸外国の局外中立、交戦帰公使舘の引払
軍事公債の募集、捕獲審〔ケン〕令の発布
威海衛の進撃
新韓廷の内閣、日韓の攻守同盟
日清戦争実記 第四拾編
口絵
第一軍司令部将校大写真
各宗従軍布教師及大勲位晃親王殿下の山県布教師に与へられし和歌御真蹟写影
故陸軍歩兵特務曹長桜井武夫君
第七中隊上等兵横田安次君及羅全業、台湾土人老幼団欒の図
台湾澎湖島馬公城内より漁翁島を望む景
澎湖島拱北砲台の景及内部
馬公港の景
澎湖島軍人軍属の墓地
戦争実記
台湾府の占領
彰化付近の攻撃
八卦山砲台の占領
彰化の占領並に追撃
刺客就縛始末
捕虜交換始末
清国裕公使の来朝
台湾生蕃の状況
鵞鸞鼻灯台の授受
鶏卵面戦闘記
台北近状
台湾電報
勲功美談
独眼竜将軍の快談
喇叭卒木口小平
此親にして此子あり
乃木少将の都々逸
一兵卒の愛国心
野津将軍の懐奮談
石黒総監と李鴻章と
高岡軍曹の談話(以上逸話)
故陸軍歩兵特務曹長桜井茂夫君小伝
戦争文学
詩、歌、新体詩、俳句等
東洋風土
風俗比観
台湾の産業
台湾雑俎
台湾生蕃奇聞
台湾布教使の談話
北清奇聞
外交史談
仏国の安南侵略(完)(在法科大学沢田重遠)
軍事叢談
米国の造船業
軍馬談
英国々防税負擔の割合
ピスマーク候の名誉軍刀
仏国海軍の現状
露国新造軍艦
欧洲と日本の甲鉄艦比較
世界最速力の軍艦
日本戦闘艦の甲鉄板
一等卒郷田愛吉氏の捕虜となりし顛末
日清開戦より得たる経験
軍人余譚
海上のモルトケ将軍
秘書を創口に蔵す
喇叺手マクロクランの沈勇
駄馬も亦然り
ロールド、ビル奇性
全軍井中にあらば愈可也
別府晋介兵士の指を斬る
久坂通武の誠
西郷隆盛の明
高杉晋作の飛檄
河井継之助の卓見
戦後経済
薪製艦案(大岡育造)
海外評論
(英)露清の関係
露国に対する日本の感情
(独)独逸と日本
(露)露清公債論
(匈)チユール将軍の談
(北米)支那の将来如何
国論一斑
戦はすして勝て(時事)和戦(日々)慾心ご愛国心(国民)第二の戦争(中央)
海外時事
数十件
海内時事
数十件
征清戦史
大○の親征、第一軍の進発
平壌の大戦