雑誌ニッシン センソウ ジッキ 100019849

日清戦争実記 第31編-第35編(明治28年6月~8月)

サブタイトル
著者名
出版者
博文舘
出版年月
1895年(明治28年)6月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
1冊(合本)
NDC(分類)
210.65
請求記号
210.65/N79/31
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書 複写禁止
目次

日清戦争実記 第參拾壹編
口絵
海軍少尉勲一等山階宮菊麿王殿下
陸軍監督長官川崎祐名君
第二軍司令部附陸軍教授藤山治一君
陸軍一等軍医正笠原省吾君
陸軍二等軍医正賀古鶴所君
陸軍歩兵中尉川口金之助君
陸軍歩兵中尉高島嘉蔵君
陸軍歩兵少尉野坂甚八郎君
陸軍歩兵一等卒小野口徳次君
故陸軍砲兵火工曹長勲八等俣野信定君
故陸軍歩兵一等軍曹長柄為吉君
故海軍上等看護手勲八等斎藤清広君
故陸軍歩兵一等軍曹江田亥子次君
故陸軍歩兵上等兵釜田鍋太郎君
故陸軍歩兵一等卒黒瀧政吉君
故陸軍歩兵一等軍曹鈴木文作君
故陸軍歩兵一等軍曹石原栄次郎君
故陸軍歩兵二等軍曹相田代吉君
故陸軍歩兵一等卒鴨川亀太郎君
故海軍信号兵木村熊治君
故陸軍歩兵上等兵武藤喜一郎君
広告
本誌の一大改良
戦争実記
台湾受渡の結了
台湾綏撫続記
山地中将の実歴談
鶏籠鎮定の書信
台湾受渡の別報
台湾正式に譲与せらる
勲功美談
海軍少尉勲一等山階宮菊麿王殿下
陸軍歩兵中尉高島嘉蔵君
陸軍歩兵少尉野坂甚八郎君
陸軍工兵上等兵小野口徳治君
故海軍上等看護手斎藤清広君
故陸軍火工曹長俣野信定君
故陸軍歩兵一等軍曹江田亥子治君
故陸軍歩兵一等軍曹石原栄治郎君
故陸軍歩兵一等軍曹長柄為吉君
故陸軍歩兵一等軍曹鈴木文作君
陸軍歩兵二等軍曹喜一郎君
故陸軍歩兵一等卒黒瀧政吉君
故陸軍歩兵一等卒鴨川亀太郎君
故海軍信号兵木村熊治君(以上小伝)
鮫島大佐の歌詠
乃木中将士卒ご艱難を共にす
大山大将今昔の感
野津大将の謙遜
佐々木源次郎氏の奮勇
高木大佐の風流
美人の写真帖と酒五合
井上少将に逸事なし
伊藤中将と故坂元赤城艦長(以上逸話)
最近電報
台湾近事
戦争文学
詩、文、歌、新体詩、俗謡
東洋風土
台湾事情(四)
浦塩斯徳近況
支那人気質(支那人の無神経なる事)(絅斎主人)
外交史談
ゴルチヤコフ公(川崎紫山)
故森子爵の外交及兵役論
海外戦史
英仏連合軍の太沽攻撃(上村左泉)
軍人叢談
欧洲軍隊の権勢
英国に於て製造中の日本軍艦
陸海軍の優劣論
軍艦論(自第十六章至第十八章)
軍人余譚
クライド卿コリンカンベル氏の伝(左泉外史)
エミンパシヤの逸事
大村益次郎の先見
江藤新平一剣を揮て五兇を走らす
別府晋介二三中隊を以て朝鮮を屠らんとす
戦後経済
戦後の経済
仏国償金論
海外評論
日清の平和と列国の干渉
日本人が日清戦争に於て大勝利を得たる所以を科学的に論ず
将来の李鴻章
国論一斑
今後の外交
唯堪忍すべし
台湾の形勢
人気の鎮静
経済の膨脹と抑制
台湾の旋政
金子次官の戦後の工業論
海外時事
駐剳英公使の公言
英国の軍艦建造
仏国の与論
仏国の軍艦増製
独逸の軍艦新造
独逸皇帝の御親書
露国新聞の語調
皇帝の謝辞
水雷撤去
西班牙と台湾
布哇人民日本国を恐る
清国の国債
朝鮮独立布告の詔勅
支那償金の支払方
李鴻章退職を乞ふ
海内時事
数十件
日清戦争実記 第參拾貳編
口絵
高千穂艦乗組員艦長以下将校撮影の図
従軍記者及大寺少将撮影の図
高千穂艦大砲堅氷に包まれたる光景及び海軍大尉小笠原長生君
故陸軍歩兵中尉浅田丹治君
故第十六号水雷艇々長大迫市熊君
故陸軍歩兵一等軍曹横井岩次郎君
故陸軍歩兵一等軍曹一瀬広作君
故陸軍騎兵一等卒佐藤善太君
故陸軍歩兵一等卒藤野金之進君
故陸軍歩兵一等卒鬼沢角次郎君
故陸軍歩兵一等卒杉浦仙吉君
故陸軍歩兵一等卒北川喜和次郎君
旅順口水雷営の額面及威海衛港西岸北山嘴に於ける水雷営砲弾の為めに破壊の景
威海衛に於ける降虜上陸の図
戦争実記
台湾近事(一)
日清媾和顛末(二)
今津砲兵大佐の実歴談
淡水近信
台北府暴徒の奮掠
勲功美談
写真班長外谷大尉
故陸軍歩兵特務曹長飯島由五郎君
故陸軍歩兵一等軍曹一瀬広作君
故陸軍歩兵一等軍曹横井岩次郎君
故陸軍歩兵一等卒鬼沢角次郎君
故陸軍歩兵一等卒杉浦仙吉君
故陸軍歩兵一等卒藤野金之進君
故陸軍騎兵一等卒佐藤善太君
(以上小伝)
我騎兵の技量
大島少将の洒落
閣下凍傷の感
旅順口水雷営の額面
永田少佐の慈心
馬丁の災難
故志摩大尉の父
板橋中尉の恩遇
指折り数へて三十七年
弾丸に敬礼
二少将煎豆を食ふ
大迫少将道に迷ふ
大迫小将佐藤大佐を訪ふ
野津大将と九鬼氏(以上逸話)
最近電報
台湾近事
戦争文学
詩、歌、文章、新体詩、俗謡
東洋風土
台湾事情(五)
北京事情
重慶港
支那人気質(二)
外交史談
露国の東亜侵略
海外戦史
伊国統一戦史(ガリバルジーの偉業)
軍事叢談
無声無烟火薬発明の成就
発明者としての桜井平吉氏
某将軍の軍備談
黄金山の砲台長
日清間諜復讎奇談
西利亜鉄道黄海沿岸延長説
外国の海軍比較
軍艦論(自第十九章至第廿一章)
軍人余譚
クライト卿コリン、カムベル氏伝(承前)
ゴルドン将軍逸事
奈破翁の一語士気を鼓舞す
石川丈山病と冒して従軍す
篠原国幹拉引せらること七回
磯林大尉奮戦して国辱を遺こさず
坂本龍馬素志を挫かず
雲井龍雄棍棒を以て睡魔を驅る
大久保利通各国の調停を拒む
海外評論
干渉の非理
日本と三国同盟(以上英国)
日本の将官
独逸新聞の英国論(以上独逸)
戦後経済
平和条約に関する東京〔ショウ〕工会相談会の報告書
国論一斑
井上伯の朝鮮意見
海外時事
首相の辞職(英吉利)
仏国外務大臣演説(仏国)
戦死者記念表建設の計画(独逸)
日露の関係(露西亜)
清国国債
北京外債
三国報酬を清国に求む(以上支那)
大院君の狂挙
暴漢の放免
朴、井伯に感恩十則を贈る(以上朝鮮)
海内時事
数十件
日清戦争実記 第參拾參編
口絵 小松宮御息所頼子殿下
鍋島侯爵夫人栄子君
花房夫人千鶴子君
看護婦人会幹事長及幹事
各師団分営の図(丸亀、佐倉、豊橋、青森、金沢、大津、松山)
台湾総督樺山大将の一行紀念筆蹟扇面
陸軍歩兵中尉三宅義任君
歩兵中尉児玉象一郎君
歩兵中尉三原三郎君
工兵巾尉谷田繁太郎君
歩兵中尉渡辺金治郎君
歩兵少尉矢上英○○君
海軍少機関士高野泰吉君
陸軍砲兵一等軍曹小野猶輪君
砲兵上等兵村松和三郎君
歩兵一等卒中井長吉君
工兵一等卒小野口徳次君
故歩兵一等軍曹森杉常蔵君
故陸軍歩兵上等兵杉盛隆太郎君
故歩兵一等卒青木為次郎君
故歩兵一等卒荒川周次郎君
故騎兵一等卒飯尾金弥君
故工兵一等卒井上徳次郎君
故歩兵二等卒中居嘉蔵君
故歩兵二等卒鈴木幸太郎君
故騎兵二等卒西坂正槌君
故楠内友次郎君
戦争実記
伊東中尉の実歴談
林公使天津に着す
台湾近事(二)
媾和条約訂結の次第
日清交戦日誌
勲功美談
陸軍歩兵中尉児玉象一郎君
歩兵中尉渡辺金次郎君
海軍小機関士高野泰吉君
砲兵一等軍曹小野猶輪君
砲兵上等兵村松和三郎君
歩兵一等卒中井長吉君
故歩兵一等軍曹森杉常蔵君以下戦死者諸氏小伝
伊東中尉の才情
廿四連隊の素養
薬礼には鼈と蝦蟆
長谷川少将の豪懐
佐藤大佐と石田少佐
紀念の扇面
陣中佳謔
野津大将剃刀を携ふ
勇将の慈愛
血染の軍服
加藤小西と今の将校
山地将軍古銭を集む
病兵銃剣を放たず
軍曹異鳥を射る
敵砲を押差へよ(以上逸話)最近電報
戦争文学
詩、歌、文章、新体詩
東洋風土
台湾事情(六)
沿海州経済一斑
支那人気質(三)
外交史談
露国の東亜侵略(承前)
海外戦史
英仏連合軍の太沽攻撃続記
軍事叢談
英国海軍の実力
敗国の失ひたる軍艦の割合
第五師団の戦闘度数
敵兵の三畏
赤松海軍中将の談話
軍艦論(自第二十二章至第二十三章)
軍人余譚
クライト卿コリンカムベル氏伝(承前)
西郷隆盛園吏となる
村田新八の深慮
桐野利秋情誼に厚し
吉松大佐の剛膽
中島源臓腑を以て壁に書す
戦後経済
東京商工相談会の平和条約に関する報告書(承前)
中村前商船学校長の海事談
海外評論
日本論(英)極東に於ける欧羅巴(仏)東亜の将来(独)遼東の還附(露)東洋に於ける露国(北米)日清戦争
国論一斑
一顧後
戦後議会に提出すべき議案
兵士の恩典
抱負と反省
海外時事
英国新内閣員
対日本及対独逸仏国内閣意見の発表
仏国下院の内閣信任投票議決
独逸運河開通式に臨む各国軍艦
露国の真意
希臘内閣の辞職
日伊新条約
露清公債の調印
清国兵学校の閉鎖
清国の軍器弾薬製造
哥老会暴発の兆候
朝鮮総理大臣の辞職
地方制度改革の詔勅
各府観察使任命
○吉濬擯斥
暴漢金外部を脅す
朝鮮協会
露国公使の忠告
海内時事
数十件
日清戦争実記 第参拾四編
口絵
篤志看護婦人会幹事長宮殿下
陸軍々医総監土岐頼徳君
陸軍三等軍医大谷泰造君
陸軍三等軍吏森田勇之助君
故予備一等軍医牧野慎一君
故陸軍三等軍医篠原悦太郎君
大連湾に於ける帝國軍艦輻輳の図
金州民政庁内部事務所及門前の景
大連湾和尚島中砲台門前及内部の景
営口市街中央高閣の景及青物市場雑沓の景
海軍大機関士大舘源太郎君
高千穂艦砲術長海軍大尉築山清智君
秋津洲艦砲術長海軍大尉服部雄吉君
海軍大尉寺島猪三君
同鈴木四教君
同大久保朝徳君
威海衛の東岸竜廟嘴砲台北方の路辺に於ける敵兵の惨状
威海衛劉公島の南灘に於ける我水雷艇の破壊したる敵の巨艦定遠号
戦争実記
台湾近事(三)
淡水鎮撫記
林公使北京に着す
宣蘭の鎮定
河原大佐の実歴談
下の関に於ける講和談判の状況
朝鮮政変の顛末
動攻美談
海軍大尉大久保朝徳君
陸軍三等軍医大谷泰造君
陸軍三等軍吏森田勇之助君
故陸軍一等軍医牧野慎一君
故陸軍三等軍医篠原悦太郎君(以上小伝)
佐藤軍医総監の書
命令でいかぬ
戦陣の頬冠
岡少佐の沈着
野津大将の厚情
大島少将ご戦死者の遺族
金州の旭桜
騎兵の胆勇
馬卒ご死馬
樺山総督の勉強(以上逸話)
戦争文学
詩、歌、文章、俗謡
東洋風土
澎湖島近況
台湾事情(七)
南洋トラツク島貿易の近状
宜昌港
沿海州経済一斑
外交史談
露国の東亜侵略(承前)
海外戦史
コツペンヘーゲン海戦史
軍事叢談
佐藤大佐の軍備談
陸軍々人軍属死亡府県別
英国の浮砲台及ターレツト、シツプ
昨年中進水せる世界軍艦一覧
軍艦論(完結)
軍人余談
クライト卿コリンカムベル氏伝(承前)
死に臨んで甲胄を着く
我を扶けんご停まる勿れ
クロムウエルの残忍
池辺吉十郎の慧眼
高杉晋作ご久坂通武
大村益次郎医書を発す
篠原国幹の率直
死後敵を驚かす
雲井竜雄名簿を焼く
戦後経済
日清戦争の経済上の観察
海外評論
日本ご露国(英)露国の意見(露)日清戦争に於ける軍事上の智識(北米)清国公使の日清戦争に関する談話(
国論一斑
栗野駐米公使の日本に関する談話
國民自知の急
海外時事
英新内閣の方針
新内閣員演説
議員の解散
仏露の関係
清仏条約
キール運河開通式
アルメニヤ改革案
仏露新聞の語調
清国公債


日本駐答公使に任命
露国の要求
仏国の要求
海内時事
数十件
日清戦争実記 第参拾五編
口絵
伊東大使乗船旅順口碇泊の図
大連湾和尚島中砲台大砲の景及営口遼河々岸船舶碇泊の図
旅順口船渠に於ける鎮遠号の図
福岡第二拾四連隊本門及補充大隊門の景
小倉第十四連隊兵営本門及司令部の景
豊橋衛戌招魂祭の式場
陸軍歩兵大佐穏岐重節君
陸軍工兵大佐石本新六君
海軍々医大監三田村忠国君
陸軍歩兵中佐田村怡与造君
陸軍騎兵大尉松田秀永君
陸軍憲兵大尉藤井秀晴君
陸軍騎兵一等卒東端林平君
故陸軍騎兵少佐石原吉弘君
故陸軍歩兵中尉林田游亀君
故陸軍歩兵少尉新畑延君
故陸軍一等看護長前田常明君
故陸軍歩兵一等軍曹和田茂十郎君
故陸軍歩兵一等軍曹浅見利三郎君
故陸軍騎兵一等軍曹金島利平君
故近衛歩兵二等軍曹藤本伝三郎君
故陸軍歩兵二等軍曹市川定吉君
故陸軍歩兵二等軍曹讃岐市松君
故陸軍歩兵二等軍曹桑名貫一君
故陸軍歩兵一等卒村松策十郎君
故陸軍歩兵一等卒山木重太郎君
故陸軍騎兵一等卒西壮平君
台湾雛篭兵営の図
戦争実記
下の関に於ける講和談判の状況(二)
台湾近事(四)
政変後の朝鮮
朴泳孝の遭難話
講和条約訂結に関する往復文書
日清交戦日誌
最近電報
勲功美談
故林田中尉以下戦死者諸氏小伝
西島連隊長の凱旋
野津将軍学童に訓ふ
胸襟洒落
千載の一遇
北白河近衛師団長
鎮遠艦内の饗応
福原少将の豪放
鼻唄清軍を走らす
戦争文学
詩歌文章俗謡
東洋風土
台湾事情(八)
支那人気質(四)
外交史談
露国の東亜侵略(完結)
海外戦史
伊沖両軍リツサ海戦記
軍事叢談
長崎に於ける鎮遠号
某将軍の軍備拡張談
台湾南進軍に就きて
軽便なる軍用建物の新発明
日朝支三国人の比較
露国の新造軍艦
英国の弾薬貯蔵の欠乏
軍人余談
クライト卿コリンカムベル氏伝(承前)
ウエルリントン
軍事狂
沈むまで戦はんのみ
サー、ジョン、ムーア
反対
吉田大八の辞世
大久保利通の度量
高杉晋作と山県狂介
海防僧
藤田小四郎の嘆息
戦後経済
目下の経済(渋沢栄一氏の話)
日本銀行の戦後経済に関する方針
戦後財政談
海外評論
日本海軍の現状(英)
日本の譲歩は意外なり(仏)
日本兵は天下無双の強兵なり(北米)
日本の現状(墨)
日本と欧州(伊)
国論一斑
虚名を甘んずべからず
増税の決断
戦後の経綸
海外時事
数十件
海内時事
数十件