雑誌ニッシン センソウ ジッキ 100019848

日清戦争実記 第26編-第30編(明治28年5月~6月)

サブタイトル
著者名
出版者
博文舘
出版年月
1895年(明治28年)5月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
1冊(合本)
NDC(分類)
210.65
請求記号
210.65/N79/26
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書 複写禁止
目次

日清戦争実記 第貳拾六編
口絵
第四師団長陸軍中将山沢静吾君
占領地総督部民政部長陸軍少将茨木帷昭君
第十二旅団長陸軍少将長谷川好道君
陸軍歩兵中尉柳生俊久君
陸軍歩兵中尉松浦靖君
陸軍輜重兵中尉千種有辰君
陸軍歩兵少尉松浦準君
学習院正門の図
日本海軍顧問仏国海軍機関大監ベルタン氏
前日本陸軍顧問独逸陸軍参謀少将メツケル氏
同上仏国工兵大尉デシヤルム氏
同上騎兵大将ジユルダン氏
同上工兵大尉ヴレエヤール氏
同上歩兵中尉ヘルサン氏
同上歩兵大佐ミユーニエー氏
同上歩兵中佐マルグリー氏
同上歩兵大尉エシユマン氏
統軍亭より義洲市街を望む
九連城市街及保塞
第二軍司部栄城県に向ふ光景
戦争実記
詔勅の宣布
円頂半島進戦記
海軍速射砲隊戦記
馬公城占領別報
大房身の突撃
海城奇談
海城北方の転戦雑記
牛荘市街戦余聞
史伝
小松依二親王殿下
我陸海軍の師
地理
清俗一斑(承前)
旅順の商業(承前)
澎湖島事情
文苑
詩、文、歌、新体詩
軍人逸話
銘刀を少佐に贈る
之を戦場に携へよ
騎馬を両中将に賜ふ
岡田中尉水雷を発見す
中々上手だねー
愛馬敵丸に斃る
沖原少将任に赴く
比志島大佐の猛勇皆よくやツて呉れました
連隊旗を杖て突貫す
勇士奮て塁を抜く
ソレ豚尾漢だ
柳原鍛冶手の剛胆
山口大尉の奮闘
立見少将と一少女
佐藤軍医総監の戯言
閑院宮の御○励
従軍記者を戒む
十年の三傑大尉
○田大尉の奮戦
将軍の生捕価一万両
一大砲戦石田少佐意気軒昂
敵の馬車を狙撃す
二騎敵十六人を斬る
軍事叢談
新帰朝某大尉の談話
水雷母艦の勤務
大戦争の和議前例
仏国の驚くべき戦闘艦
水雷艇の防御
新水雷艇の発明
銃器弾薬の改良
新式小口径銃
大砲の運命と発弾費
軍事上の浦塩斯徳
南征艦隊暗礁を発見す
未来の戦艦
遼河結氷偵察の報告
海外評論
英吉利
媾和
媾和成る
ドクラス氏の清国評
日本と英国
欧洲人の冷淡
東洋の新帝国
日本の財政
日本に対する英国人の覚悟
英領濠斯太利亜
日本と支那
仏蘭西
講和使李鴻章
日本の勢力
独逸
青木公使と伯林新聞記者
露西亜
日清事件の結果
北米合衆国 日本及び支那
国論一班
新領地支那人の処分
新領地の処分
読詔書感
平和回復の詔勅
詔勅を捧読す
大詔を捧読す
阿片の禁
岸田吟香翁の日清貿易評
戦事公報
叙任辞令
国民軍給与規則
軍艦団体定員表(追加)
戦事通信
大島少将の書信
鳳凰城近況
混成枝隊の奮戦
戦雲一朶
葢平の近況
葢平野戦病院長の来信
太平山攻撃の別報
旅順の近況
伊藤検査官一行戦地旅行日記(承前)
海外彙報
英吉利
在外邦人の祝捷会と送別会
印度兵制の改革
独逸
独逸国の日本軍祝勝会
露西亜
露国西伯利亜鉄道の工事を急ぐ
東洋の露国艦隊
北米合衆国
捷報と小豆の関係
新聞読み解雇せらる
新聞以外の新聞
清国人の痩我慢
米国の日本戦勝幻燈会
米人が日本に対する感情の変遷
朝鮮
朴内務の廉潔
警備日本兵
李○鎔の捕縛
日本駐剳朝鮮公使
太院君の狂乱
支那
清将続々罸せらる
袁世凱と○泳駿
李鴻章の帰津と条約の批准
海内彙報
数十件
日清戦争実記 第貳拾七編
口絵
海軍中将男爵赤松則良君
第一軍砲兵部長陸軍少将村井長寛君
第二軍砲兵部長陸軍少将黒瀬義門君
征南軍混成枝隊長陸軍歩兵大佐比志島義輝君
陸軍歩兵大佐守永薫君
陸軍歩兵中佐依田広太郎君
故陸軍歩兵大尉石黒○照君
故陸軍砲兵中尉鈴木清次君
故陸軍騎兵上等兵小野田勝三郎君
故陸軍歩兵一等軍曹岡崎愛吉君
故陸軍騎兵上等兵猪原嘉作君
故陸軍歩兵一等卒吉川竹次郎君
故陸軍歩兵二等卒百瀬清太郎君
清国欽差頭等全権大臣伯爵李鴻章肖像及筆蹟
同全権大臣李経芳肖像及筆蹟
栄城県龍睡湾に於ける第二師団糧食縦列の揚陸
戦争実記
大元帥陛下の京都行幸
皇后宮陛下の京都行啓
青木参謀の照会
敵軍の動静
寛甸の戦
蓋平の近況
康済号再捕獲の顛末
金州半島の金鉱
清国通商上の利益
史伝
黒瀬陸軍少将
陸軍歩兵中尉三宅義任君
陸軍歩兵中尉川口金之助君
陸軍砲兵一等軍曹辻孝吉君
故陸軍歩兵一等軍曹岡崎愛吉君
故陸軍騎兵一等卒小野田勝三郎君
故陸軍歩兵一等卒吉川竹次郎君
故陸軍歩兵二等卒百瀬清太郎君
故軍事探偵大熊鵬君
地理
新版図の面積合
台湾の鉄道
蓋平の風俗
占領地沿海の島嶼
文苑
詩、歌、文章、新体詩
軍人逸話
西郷海相の好戯○
十一名三百騎に当る
西郷伯の腕環
二勇士
重囲を突きて帰る
仇を撃たずにいくものか
弾雨を冐して訳官を助く
死に臨んで手綱を放さず
死を冐して使命を果す
辻数馬死地に入る
中隊の退却を掩護す
山口少将の美徳
乃木将軍益益肚
三百メートルの長剣
黒田中将と○駝師
此心以て将たるべし
上等兵負傷軍曹を救ふ
寧ろ凍死するも道案内せん
吶喊連隊
牛荘の美人冷水を獻ず
伊東中将長岡に遊学す
異禽飛んで橋立艦に入る
伊東司令長官の細密
山県大将の愛馬
単騎敵軍を衝て帰る
三騎十八人を斃す
軍事叢談
軍艦論(自第一章至第五章)
須磨艦を龍田艦
英国名士の軍艦製造に関する演説
仏国海軍の現状
海外評論
英吉利
日清媾和
日本の地位
伊藤総理と外国新聞記者の問答
小山の兇行と英字新聞
仏蘭西
日本の進歩
日本帝国と欧米各国
小山兇変
北米合衆国
日本の貨幣制度と償金
支那の賠償金
小山の兇行と英国新聞
虚報者クリールマン
支那
漢字新聞の軍費充実論
国論一斑
万里の長城
伊東全権の出発
教育家と宗教家との渡航を促す
清廷の意向何如
国本を論ず
新領地の教育
新臣氏懐柔の方法
戦事公報
叙任辞令
占領地民政部文官登用規則
二十八年徴集すべき現役兵及び補充兵に関する勅令
戦事通信
桂少佐の手書
安治川丸沈没の詳報
従軍者書信
三原中尉の書信
伊藤検査官一行戦地旅行日記(承前)
海外彙報
英吉利
英国学童書を伊藤伯に寄す
独逸
独、仏、露三国の東洋艦隊
独逸皇帝陛下の演説
露西亜
露国の製艦事業
露国の海軍三将官東洋に集る
露国の水兵
朝鮮
李○鎔の王族除
井上公使の拒絶
東学党巨魁の死刑
新官制
支那
愛宕艦寧遠を陥る
呉、馬、宗
海内彙報
数十件
日清戦争実記 第貳拾八編
口絵
清国派遣全権弁理大臣伊東巳代治君及び清国芝罘港の景
浪速艦乗組海軍中将伊東祐亨君同海軍少将山本権兵衛君同海軍大佐出羽重遠君外海軍将校数十名及び布哇ホノル
近衛騎兵渋谷在明君
故近衛歩兵少佐別府忠純君
第四水雷艇隊司令官海軍少佐鏑木誠君
武蔵艦乗組海軍大機関士関重忠君
朝鮮万里倉病院患者施療の図及び万里倉の図
朝鮮漁隠洞兵站部病院外軍医整列の図及び漁隠洞の図
薩摩鹿児島城の図
出雲松江城の図
播摩姫路城の図
西京丸鎮遠号を曳きて旅順口に入る図
威海衛に於て天城艦戦闘準備の図
劉公島隠見砲台の図
戦争実記
媾和条約の批准交換
媾和条約の公布
遼東半島の還附
伊東海軍中将の歓迎
裏正角避病舎の状況
似島の陸軍検疫所
営口雑聞
旅順近況
史伝
児玉陸軍少将
柴山海軍少将
鏑木海軍少佐
地理
台湾雑記
文苑 詩文、和歌、新体詩
軍人逸話
木下大尉の佩剣
名誉の連隊旗
斥候の衝突
有泉軍曹の心掛
山崎少主計の日記
敵将の子を養ふ
悠然敵軍を望む
従卒其主を捜索す
三好看護手の沈着
莞爾として砲煙の中に立つ
一個の馬鈴薯
銃丸膈を貫きて平然たり
名刺を懐にす
進軍の喇叭全軍に透徹す
仆れて後止む
生命のあらん限り
繃帯はいらぬ
鞭を揮て遼河を渉る
雪に書して部署を講ず
新ヤンレ節
もつと遣れ遣れ
陣中都々一
我軍の夜襲
軍事叢談
軍艦論自第六章至第八章
後備兵の戦闘成績
吉野艦の帰着
谷子爵の国防談
水雷艇と母艦
戦時の鉄道
海外評論
英吉利
休戦とタイムス
講和条約
媾和条約
日本の位置
日本の膨張力
東西の両海国
日本の将来
仏蘭西
休戦
北米合衆国
戦後に於ける東洋の商工業
英国と日本
国論一班
日清交戦の終局
実業家の舞台
媾和条約の発表
媾和条約
詔勅を捧読す
同上
平和条約の発表
台湾割取の利益
此際に於ける一言の注意
耐難持久
惰気に陥る勿れ
膨張の一段落
平和に対する責任
軍隊の歓迎
李鴻章
商船学校拡張談
戦事公報 叙任辞令
海軍高等武官任用規則
陸軍将校に関する勅令
戦事通信
金州近信
営口の近事
伊藤検査官一行戦地旅行日記
海外彙報
英吉利
新任日本駐在英国公使
英国諸新聞の意向
山県大将はジヨンハン氏の変名
児童書を乃木将軍に贈る
独逸
独逸人の祝文
学童書を乃木将軍に呈す
支那の公債
露西亜
露国兵備一斑
朝鮮
李○鉱内閣の三公六卿
謀殺発露
朴準陽の就縛
大疑獄の判決
韓廷の異状
朝鮮国内地の日本兵
支那
清帝上諭を台湾に下す
芝罘の軍艦と交換所
清兵五千台湾に向ふ
償金徴集の模様
海外彙報
数十件
日清戦争実記 第貳拾九編
口絵
台湾総督海軍大将子爵樺山資紀君
台湾民政部長弁理公使水野○君
陸軍中将候爵四条降歌君
陸軍歩兵松永正敏君
陸軍歩兵中佐丸井政亜君
陸軍砲兵中佐藤井茂太君
陸軍歩兵少尉松丸淳一君
故陸軍一等軍医正山田弘君
故陸軍歩兵中尉時山○造君
故陸軍二等軍曹布川玉尊君
故近衛歩兵志願兵飯島忠太郎君
故陸軍歩兵一等卒山内芳太郎君
故陸軍騎兵二等卒荒井斧三郎君
横須賀軍港の全景
神戸港各国軍艦輻輳の真景
露国海軍大臣海軍大将ニコライ、マトフエウイチ、チセハチヨーフ氏
露国東部西伯利亜大総督セルギイ、ミハイロウイチ、トウホフスキー氏
露国東洋艦隊司令長官海軍中将チルトフ氏
戦争実記
勅諭を軍人に賜ふ
征清大総督宮殿下の凱旋
大坂の平和祝賀会
伊東海軍中将の演説
日清媾和顛末
英船益生号の捕獲并に解放
海城紀行
史伝
故陸軍一等軍医正山田弘君
故近衛歩兵少佐別府忠純君
故陸軍歩兵少佐安満伸愛君
故陸軍歩兵中尉林田遊亀君
故近衛歩兵志願兵飯島忠太郎君
故陸軍歩兵一等卒山内芳太郎君
故陸軍騎兵二等卒荒井斧三郎君
地理
台湾事情(二)
文苑
詩、文、和歌、新体詩
軍人逸話
有栖川宮殿下の御○○
野津大将櫛風沐雨三百日
五十余名の病者奮戦す
一壁を隔てゝ相戦ふ
泰然屋瓦を撒す
小旗を振ふて突撃す
師団長の握手
○丁亡主の勇を談ず
一勇兵
一中将四少将の評判
有馬軍医正の清韓比○
佐伯中佐清兵の醜を談ず
○の手紙
海軍准士官の自○
村井少将瘴毒に解れず
佐藤大佐健在なり
軍事叢談
米国の新軍器
新式独乙砲
水雷艇の試○
クロニクルの水雷艇論
軍艦論自第九章至第十章
現時に於ける各国の小銃
海外評論
英吉利
日本人に忠告す
日清戦争に就ての意見
露国の正当防御
日本を圧制なりとは何事ぞ
東洋に於ける英露の関係
償金と為換
日清媾和条約
独逸
日清媾和条約
北米合衆国
銀貨国の繁栄
国論一斑
戦後の経済
償金蓄積説
戦事公報
叙任辞令
戦事通信
工兵第二大隊の功勲
勇士の文
近衛師団の消息
海外彙報 独逸 東洋に対する独国の挙動
独逸
東洋に対する独国の挙動
独逸の我邦に対する意向
露西亜
露国東洋艦隊の一大欠点
露国の欧亜連絡線
浦潮港の水雷
朝鮮
東学○巨魁の宣告文
内閣変動
内閣動揺の基因
大院君窃に出て愛孫の後を趁ふ
朴内部と露公使の結托
支那
批准前の清廷と清帝の宸翰
漢字新聞の呑気
支那進士今に至て戦を説く
三国清政府の財政に干渉す
フオースター氏へ謝礼
海内彙報
数十件
日清戦争実記 第參拾編
口絵
大元帥陛下奉迎凱旋門の図
北京駐箚特命全権公使林董君
支那香港公園地の景
浪速艦長海軍大佐片岡七郎君
前葛城艦副長海軍少佐大塚暢雄君
海軍少佐坂田昌熾君
天龍艦航海長海軍大尉秀島成忠君
元陸軍顧問教師仏国陸軍少佐ベルトー氏
同陸軍大尉ドビラレー氏
同陸軍大尉ルフエーブル氏
同陸軍大尉ブーグアン氏
同陸軍下副官キール氏
同独逸陸軍大佐ウ井ルデンブルヒ氏
同独逸陸軍中佐ブランテンブルヒ氏
同独逸陸軍中佐グルートシユライベン氏
戦争実記
大元帥陛下の御還幸
皇后陛下の御還幸
野津大将凱旋記
大山野津両大将の実歴談
日清媾和顛末
台湾綏撫記
史伝
水野台湾民政局長
故陸軍歩兵少佐半田隆時君
故近衛歩兵特務曹長民田史郎君
地理
台湾事長(三)
文苑
詩、歌、文、新体詩
軍人逸話
山地将軍の感慨
凱旋軍人の謙譲
忠実なる馬丁
石黒野戦衛生長官の三喜
天皇陛下万
義勇の三士
藤田中尉の奮戦
石黒衛生長官祝宴を辞す
出征将士の名簿を見て泣く
目出金魚を献ず
会津公子征台の軍に従ふ
野津大将の愛馬
老軍夫
川上中将の和歌
寺内少将の諧謔
山桜の軍歌
小川少将の戒心
読紙必ず二時間
瀧打曹長の戦死
軍事叢談
巡洋艦の試験航海
屯田兵
甲鉄艦の起元
陸海軍の将官
軍艦○(自第十一章至第十五章)
海外評論
英吉利
日本を友とすべし
日本の将来
芝罘に於ける日本弁理大臣
フ井リツピン群島と日本
日清戦争に就ての意見
仏蘭西
日本及び清
北米合衆国
日本の幸福
遼東半島還附に於ける欧洲諸新聞の評
国論一斑
凱旋の車駕を奉迎す
御還幸を迎へ奉る
恭しく大纛の凱旋を奉迎す
大纛東旋を奉迎す
皇上陛下
戦勝後の経済
台湾教育談
戦事公報
叙任辞令
陸軍省令二件
陸軍へ寄贈品及び献金の件
海軍へ寄贈品及び献金の件
戦事通信
第十六号水雷艇の沈没
第五師団司令部凱旋日記
澎湖島の近況
近衛師団の消息
海外彙報
英吉利
三国干渉に対する英国の答辞
フリーマントル中将の厚意
英領印度
印度人よりの書翰
在印度なるオルコツト氏金員を予備病院に寄贈す
魯西亜
日清戦争に対する露国の意向
露国外務大臣の外交履歴
朝鮮
朝鮮大君主の謝辞
大院君尊奉儀節条目
韓廷閣員の更迭
支那
媾和条約に関する清帝の上諭
和約批准に関する清帝の詔
海内彙報
数十件