雑誌目録シュウカン フジン アサヒ
資料番号:100019730
週刊婦人朝日 第19巻 第17号(昭和17年12月16日)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 42p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Sh99/1942-12
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
週刊婦人朝日 第十九巻第十七号 十二月十六日
表紙「南方の女」(画・宮本三郎)
扉「日本の女性」(詩・丸山薫)
自然の侭の均斉美(話す人 朝倉文夫、訊く人 藤川栄子)
将軍と兵と「いとはん」(嘉納博子)
銃後女性の一日入営(本誌記者)
婦人の立場(週間ニュース解説)
グラビヤ
日本女性の体位(朝倉文夫)
頬うつ潮風
防毒面を作る
映画「二人姿」
母の国(随筆)(正木不如丘)
洋装の泥人形-泰国の巻-(共栄圏の女性生活(6))
戦時下の女学生気質(対談)(細川武子、今井福治郎)
戦ふ日本の嫁選び婿さがし(城夏子)
連載マンガ「カツ子さん」(6)(秋好馨)
連載小説
虹の家族(第七回)(伊羽文雄、伊勢正義)
萩の帖(第八話)(室生犀星、恩地孝四郎)
町内の訓練日(日記の一頁)(韓吟梅)
旅は道づれ(日記の一頁)(田中千代)
家庭回覧板
婦人歌壇 婦人俳壇
次週のメモ
落穂集
【カット】(伊勢正義、茂田井武、長沢節、大川一夫、木村きよし)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626