雑誌目録アイコク フジン
資料番号:100019664
愛国婦人 第110号(昭和15年5月)
- サブタイトル
- 埼玉県支部版
- 著者名
- 愛国婦人会 著者
- 出版者
- 愛国婦人会東京部
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 36p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/A25/110
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
愛国婦人 第百十号 5月
巻頭言 子供は国の宝
座談会 季節保育所の開き方
訪問記 誠心で結ばれる良縁
ユーモアコント ホクロ物語(サトウハチロー)
汪政権と陳璧君夫人(大内俊)
会員美談
私の註文
入学考査を実施して(伊藤清一)
入学考査と家庭の躾(名倉愛吉)
コント 豌豆と村の娘達(真杉静枝)
名婦伝 吉田松陰の母(城夏子)
銃後家庭 こゝにも銃後の花、健気な娘長谷川さん
強化美談 苦節二十年節婦の亀艦
グラビア
仰ぐ御高徳
戦時下のドイツ農村託児所
花をよそにこの働き
愛婦ニユース
時局ニユース
愛婦読本その五
奥村五百子先生を偲びて(多辻敏)
連載小説 青春の旅(日比野士朗)
漫画 家庭の資源を生かしませう(新漫画派集団)
家庭欄
スフの永保ち法(沼畑金四郎)
○麻栽培の会員がたに知つてゐて便利な薬になる青果もの
談話室・地方だより
本部だより・読者の声・編集後記
扉の絵 仲田菊代、カツト 斎藤光
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626