雑誌目録アイコク フジン
資料番号:100019649
愛国婦人 第92号(昭和13年11月)
- サブタイトル
- 資源愛護号 埼玉県支部版
- 著者名
- 愛国婦人会 著者
- 出版者
- 愛国婦人会東京部
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 36p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/A25/92
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
愛国婦人 資源愛護号 第九十二号 11月
総裁東伏見宮妃殿下の御高徳(愛国婦人会事務総長 小原新三)
婦人の力で銃後の経済を豊にしませう(大蔵政務次官 太田正孝)
資源愛護の正しい知識と実行について(中林金六)
物資動員の徹底を期し古来の婦徳を建設しませう(愛国婦人会副会長 水野満寿子)
資源愛護の地方便り
栄誉は母の前に!(吉尾なつ子)
スパイと銃後婦人(杉並兵衛)
私の経て来た苦難の道(小石川高女校長 河口愛子)
写真頁
忠魂安かれ我等あり
銃後○○戦線へ
不用品でもお国のたから
資金はこんなところにも転がってゐる
ニユース・フラツシユ
会員の美談とニュース
小説 軍国の母(加藤武雄)
童話 なまけ六兵衛(城秀雄)
漫画 ハイブツリヨウクワイ(長谷川町子)
古毛糸の再生法と利用法(鹿島百合子)
美味しい国策料理(清谷志津子)
全国会員の活動
子女団便り
本部便り・読者の声
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626