雑誌シュフ ノ トモ 100019579

主婦之友 第11巻第6号(昭和2年6月)

サブタイトル
妊娠とお産号
著者名
出版者
主婦之友社
出版年月
1927年(昭和2年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
332p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Sh99/11-6
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

主婦之友 第十一巻第六号 六月
日本名婦伝(第六回 平政子)(徳富猪一郎)
夫婦和合の秘訣百ケ条(其二)(某匿名夫妻)
情熱の『椿姫』に主演した恋の岡田嘉子駈落事件真相(本誌特派記者)
無痛分娩法で安産をした人々の実験(内田もと子、秋田とみ子、武井静子)
初産の人でも分娩前に難産を速知する法と予防法(米川稔)
蕃人に嫁して神の道を説く婦人(北村よしえ)
我国最初の女博士保井この子女史を訪ふ記(婦人記者)
三度開腹手術で赤坊を産んだ経験(須田はな子)
恋愛結婚に成功した婦人の経験
(一)同じ学校の職員同志の恋愛(富永きわ子)
(二)早まり過ぎた結婚前の過失(古川とし子)
(三)女学生時代に親友の兄と(中田光江)
人工妊娠によつて子宝を得た経験(綿川まつ子、森とみ子)
(時事感想)旧式政治の大詰(与謝野晶子)
お産前後に於ける夫婦の性的生活の心得(東恭則)
母乳無しで赤坊を育てた経験(神宮喜久)
新大臣とその夫人の運勢判断(木ノ上真康)
男児を思ひ通りに得た母の実験(伊藤ふみ子、太田みち子)
三人の早産児を立派に育て上げた母の経験(千秋節子)
婦人子供の手でも短日月に多大の収益ある家鴨の飼方(西本生)
小資本で出来る女の商売十種(其五)(本誌記者)
素人にも出来る簡単な方法で必ず出るお乳の揉み方(船橋一男)
生田流お琴上達の秘訣(其六)(加藤柔子)
これだけは是非用意したい分娩用具と赤坊用品(婦人記者)
上等香水の素人製作法(マリー・ルヰズ)
婦人の不感症の原因と療法(長谷川茂治)
大島涛兎氏の世界的大発見!近視眼を治す酸素注射療法(丸山丈作)
奇形不具者にならぬやう歩き方の変つた子供に注意せよ(桂秀三)
高原病院で実行してゐる日光空気による結核病全治法(正木俊二)
色を白くしシワを除く洗顔クリームの新発明(本誌記者)
顔の小皺を予防する秘訣(武藤千世子、林きむ子、小倉すゑ子、棚橋絢子、笹川きぬ子)
夏の新型子供服誌上講習会
(一)七八歳用女児服の仕立方(三越呉服店洋服部)
(二)二三歳男女児兼用の簡単服仕立方(高島屋呉服店洋服部)
(三)十二三歳用の女児服仕立方(白木屋呉服店洋服部)
(四)七八歳用女児服の仕立方(矢田洋服店裁縫部)
(五)十三四歳女児用支那服の仕立方(松屋呉服店洋服部)
(六)三四歳用女児服の仕立方(高島屋呉服店洋服部)
実際的で直ぐ役立つ男女児の洋服裁縫誌上講義(其三)(三上勇)
妊娠の目立たぬ着付と作り方(小口みち子、ガントレット恒子)
中流家庭を標準とした六月の晩餐料理の拵方(秋穗敬子)
美味しい水羊羮と葛饅頭の作り方(松井近一)
産後一週間の献立と調理法(岡田納)
(恋愛小説)空の彼方へ(吉屋信子)
(恋愛小説)光の翼(福田正夫)
(史材小説)聖火燃ゆ(生田蝶介)
(女優情史)燃える星影(石上欣哉)
(漫画漫文)新婚画帖(田中比左良)
(万葉物語)真間手児奈(前田夕暮)
お産礼讃
(映画)サタンの嘆き(本誌記者)
引越日記二篇(懸賞当選)
(漫画)いろは歌留多(田中比左良)
新刊紹介
次号予告
編集日誌(石川武美)
(表紙と口絵)
『主婦之友』映画欄(巻頭広告文中)
表紙絵(H・B)(岡吉枝 画)
裏表紙(H・B)(多田北烏 画)
支那服(H・B)(島成園 画)
夏の子供服(H・B)(三頁)
光る波(水谷八重子)(二色)
くつろぎ(森律子)(二色)
清楚(五月信子)(二色)
写真画報(十一頁)
グラビア(八頁)
オフセット(二頁)
お台所の相談
家庭の歌
俳句
家庭法律相談
家庭衛生相談
産婦人科相談
育児衛生相談
美容理装相談
代理部品案内
懸賞考物新題
誌上倶楽部
吾家の実験
懸賞当選者発表
懸賞募集問題
台所設計懸賞募集