雑誌カガク タイカン 100019516

科学大観 第1巻 第22号(昭和35年2月)

サブタイトル
The science graph
著者名
出版者
世界文化社
出版年月
1960年(昭和35年)2月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
79p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/1-22
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容: 実験と観察特集
和書
目次

科学大観 第22号
編集のことば
わたしたちの生活は科学されている(多色刷)
おもな実験器具(2色刷)
実験の準備
器具の使いかた、気をつけること
ガラス器具の使いかた、ガラスの切りかた・曲げかた、目もりの読みかた
水の実験
水、水の計量法、水圧器、実験
浮力、比重計、実験
重心、物体の安定、実験
毛管現象、表面張力、実験
水の清浄法、水素
沸点、氷点、蒸留、実験
気体の実験
空気の弾性、サイホン、ポンプ、実験
気圧、気圧計、天気図のみかた、空気
熱の実験
燃焼、熱、種の伝導、実験
熱膨張、気体の膨張、液体の膨張、実験
対流、びんの中のろうそくの燃えかた、実験
輻射、輻射熱、実験
道具と機械の働き
まさつところ、斜面、ねじ、実験
てこ、力の3作用、てこの利用、実験
滑車、定滑車、動滑車、組み合わせ滑車
回転の伝導、歯車、実験
物体の変形、実験
慣性と落体、実験
振子、振動、共振、衝突球の伝導、実験
円運動、遠心力とはずみ車、ジャイロゴマ
形と低抗、実験
音と光の実験
音、音の伝導・共鳴・反射・高低、実験
光、ピンホールカメラ、影、本影と半影、光度、実験
反射、反射の実験、鏡、多面鏡の実験、鏡の焦点、光線の屈折、実験
ガラスの屈折、プリズムと分光器、スペクトルのみかた、実験
レンズ、凸レンズ、凹レンズ、実験装置
磁石と電気の実験
磁力、磁力線、磁石の保存法、まさつ電気
乾電池、直列・並列、蓄電池、電気メッキ
電流の発熱、コイル、電信機、ベル
モーターの回るわけ、整流子の働き、模型モーター(3極)のつくりかた
電気を起す実験、発電機のしくみ、実験
実験のための準備、はじめに
器具の選びかた
理科工作と工具
材料の選びかた(1)、(2)
熱源と光源
電源について
薬品について
計器の種類
計器の使いかた
小さい変化の拡大
器具の支持
実験結果の整理
写真の仕上げかた
家庭水族館(多色刷)
海水魚の飼いかた(2色刷)
餌のあたえかた
顕微鏡、顕微鏡の原理と構造、顕微鏡のみかた、プレパラートのつくりかた
解剖、解剖図のかきかた、カエルの解剖
鉱石ラジオ、鉱石ラジオのつくりかた
理科教室