雑誌カガク タイカン 100019513

科学大観 第1巻 第19号(昭和34年9月)

サブタイトル
The science graph
著者名
出版者
世界文化社
出版年月
1959年(昭和34年)9月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
78p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/1-19
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容: 原子力・宇宙旅行特集
和書
目次

科学大観 第19号
編集のことば
世界滅亡水爆戦(多色刷)
空間ステーション(二色刷)
原子力
原子と分子、原子の構造と原子核
放射線がとびだす原子、放射性元素
運動エネルギーと熱エネルギー、原子エネルギー
原子核をこわす実験、中性子の発見
人工で原子核をこわす
原子核をこわす強力な装置、サイクロトロン、ベータートロン、シンクロファゾトロン
核分裂と連鎖反応
原子爆弾
原子の火、原子力発電機、火力の調節と放射線の防ぎかた
原子力発電所
日本の原子炉を見る-日本原子力研究所見学-
アイソトープ、医療・農業・産業に利用
水素爆弾、水素爆弾の破壊力
水爆の原理と平和的利用、融合反応を実験するゼータのしくみ
なぞの宇宙線、原子核の研究
原子力時代、原子力機関車・潜水艦・輸送船
原子力で動く乗物(二色刷)
宇宙旅行
月世界探険(多色刷)
ロケットの種類(二色刷)
ロケットの飛ぶわけ
ロケットの進歩、V2、アトラス、バイキング、レッドストーン
宇宙を探る、国際地球観測年と人工衛星
人工衛星、バンガード計画、人工衛星のまわりかた
宇宙時代きたる、ソ連の人工衛星スプートニク宇宙旅行のNo.1ライカ犬
スプートニク第3号、スプートニクの比較
アメリカの人工衛星、エクスプローラー第1号、バンガード第1号、人工衛星のといた宇宙の秘密
人工衛星に人を乗せるために
空間ステーション
ムーンシップ
土星に近づく太陽ロケット(多色刷)
月をさぐるロケット(二色刷)
原子力研究の歴史、原子の研究
原子力の発見と利用
宇宙旅行の歴史、空想物語の時代
科学的研究時代
国際地球観測年人工衛星一覧表
宇宙旅行の出発点
月へ出発の宇宙船、月世界の探検
火星旅行
人工衛星の観測-アマチュアの観測法-
原子力館