雑誌カガク タイカン 100019512

科学大観 第1巻 第18号(昭和34年9月)

サブタイトル
The science graph
著者名
出版者
世界文化社
出版年月
1959年(昭和34年)9月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
79p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/1-18
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容: 植物 (樹木・海藻・きのこ) 特集
和書
目次

科学大観 第18号
編集のことば
地質時代の植物(多色刷)
北海道のまわりにあるコンブの分布図(二色刷)
針葉樹
針葉樹・特徴、年輪
スギ、日光のスギ並木街道
年輪と杢目、最大の年輪、マンモス木
ヒノキ
アスナロ、コウヤマキ
ネズコ、いきている化石
マキ、モミ、
クロマツ・特徴、アカマツ・特徴
ゴヨウマツ、ハイマツ、葉の横断面
エゾマツ、トドマツ
樹木の伐採と運搬
広葉樹
広葉樹・特徴、広葉樹の落葉
ケヤキ、カシ、カシの用途
ブナ・ブナ細工
カリン、トチノキ、トチノキ細工
キリ、キリ細工、シイ、ナラ
木炭、木炭のできるまで、白炭、黒炭
ツゲ、ツゲ細工、クスノキ、樟脳の製造
シラカバ、ラワン、チーク
樹脂とゴム植物、ウルシ、うるし塗り
ゴム
ゼルトン、チューインガムができるまで
繊維植物、ワタ、木綿
アサのいろいろ、アサについて、マニラアサ
ツナソ(ジュート)、チョマ(ラミー)
ミツマタ、コウゾ、和紙のできるまで
タケ、タケ細工
海藻類
かいそう(海藻類)、テングサ
コンブ、ワカメ、カジメ
ノリ、ノリの養殖、ノリの成分
きのこ
菌類、きのこの人工栽培、マツタケ
ヒラタケ・アミタケ、シロカノシタ、アンズタケ、マッシュルーム、エノキタケとナメコ
マツオウジ、ナギナタタケ、キヌガサタケ、アミガサタケ、アミヒラタケ、冬虫夏草
毒きのことかわったきのこ(多色刷)
植物の垂直分布、植物の歴史(二色刷)
生活と林業
わが国の森林
農林省林野庁のしごと
植林から伐採・運搬
黒炭・白炭・鍛治炭、砂防工事
森林害虫、おもな害虫、害虫の防除法
わが国の林業発達の歴史
材木の性質
海藻の採集
海藻の標本のつくりかた
緑でつつもう明るい日本、緑の週間、苗畑
ベニヤ板(合板)
原木から紙になるまで
名木物語
農林省林業試験場