雑誌カガク タイカン 100019511

科学大観 第1巻 第17号(昭和34年9月)

サブタイトル
The science graph
著者名
出版者
世界文化社
出版年月
1959年(昭和34年)9月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
79p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/1-17
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容: 地下資源特集
和書
目次

科学大観 第17号
おもな有用鉱物と岩石(多色刷)
日本の地下資源(鉱石、岩石)分布図(二色刷)
編集のことば
地下資源のありさま、鉱床
金属鉱物
地下資源1・金属鉱物、鉱脈
鉄、鉄の性質・炭素の含有量と鉄の用途・刃物(焼入れ)
鉄の製品、生活と鉄について
鉄鉱石と鉄鉱山、露天掘り、採鉱
製鉄(わが国の鉄について)、鉄の原料(鉄鉱石とくず鉄)
鉄ができるまで、溶鉱炉の働き(二色刷)
製鉄(多色刷)
鉄板のできるまで(二色刷)
圧延(あつえん)、熱間圧延と冷間圧延
砂鉄、砂鉄産地分布図
砂鉄から銑塊まで
銅、銅の歴史、銅剣、銅鏡、銅の矢じり
銅の性質とその用途、和同開珎、鋳銭司
日本の銅床と銅鉱山、銅の含有量、採鉱
銅鉱山坑道図(断面)
精銅所、銅鉱から粗銅になるまで
銅鉱から硫酸のできるまで、硫酸工場
銅の利用、銅剣、銅鐸、青銅鏡、鎌倉大仏(多色刷)
鉛、亜鉛
錫、マンガン、ニッケル、クローム
ボーキサイト、世界のボーキサイトの採掘量とアルミニウムの生産量
アルミニウム、ボーキサイト鉱 アルミニウムの電解
ボーキサイトからアルミニウムになるまで
水銀
誕生石(多色刷)
ダイヤモンド、ダイヤモンドの値段
有名なダイヤモンド、キンバレー鉱山
宝石、エメラルド、サファイア、ガーネット
燃料鉱物
地下資源2・燃料鉱物
石炭、石炭利用の系統図
炭坑、炭坑内部のしくみ、採炭
石油、日本のおもな油田と製油所の分布図 アメリカの石油
石油の精製とおもな用途、精製工場
採油、海底油田
天然ガス、天然ガスの産地、天然ガスからこのようなものができる
非金属鉱物
地下資源3・非金属鉱物、火成岩の形成
硫黄、石灰岩
陶土、陶器、珪石、ガラス、大理石
大理石(多色刷)
おもな鉱石表
鉱石はどんなところに集まるか
有用鉱物と岩石(その産出のありさま)
鉱床の発見-探鉱
金属工業と地下資源
燃料資源の完全な利用
肥料と地下資源
日本の地下資源と工業の特長
日本の製鉄業とアルミニウム工業
合成工京・人造石油と石油化学工業
海底の資源
海底の宝を掘る
金と銀、昔の貨幣、ダイヤモンド物語
鉱物・岩石の採集
地熱、温泉
地質調査所
放射能鉱物、ウラン、探鉱、日本のウラン鉱
ウラン鉱、世界のウラン生産国と生産高
大谷石
資源技術試験所