雑誌フルタカ 100019444

古鷹 第23号(昭和62年1月)

サブタイトル
著者名
出版者
〔海軍兵学校〕第七十五期会
出版年月
1987年(昭和62年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
318p
NDC(分類)
397
請求記号
397/F94/23
保管場所
閉架雑誌
内容注記
還暦記念号
和書
目次

表紙/海軍兵学校鳥瞰図
グラビヤ/第23回全国総会高知大会
口絵/高知城と期友 写真(醍醐一信)
特集1/高知大会
ご挨拶(代表幹事・田中了)
歓迎の辞(高知県代表・徳弘寿男)
高知大会・期友への報告(高知75期会)
全国アンカー・ゴルフ大会(増田満正)
Z旗掲げ・第三回五棋知会(曾我計夫)
〈高知大会/記念講演〉
調和のある海洋開発を目指して(畑幸彦)
内閣官房の想い出(小野佐千夫)
雪氷の世界の探究(若浜五郎)
バイオテクノロジーと医学(岡田善雄)
〈エクスカーション記〉
室戸岬~鳴門の旅(Aコース)(森実)
Bコース旅行記(石川敬)
赤い陣羽織・南国土佐行始末記(目黒常司)
エクスカーション同行記(高橋駒三)
高知大会を終えて期友各位への謝辞(徳弘寿男)
昭和61年度全国総会・全国幹事会報告
アナポリスのコレス期友たちと中国大会(田中了)
広島大会を引受けるに当って(飯田秀明)
特集2/戦史・兵学校史
鳴呼、攻撃第七〇八飛行隊(後藤新八郎)
海軍中将海軍兵学校校長栗田健男についての回想(島内百千世)
人と思想研究―井上成美と聖書―(一柳高明)
シンドウ山開山吉野桜千株植樹縁起(鹿山誉)
岩国分校記念碑の建立完了報告(記念碑実行委員)
久賀分校の流れ(福田佳弘)
英海軍武官とともに(上坂康)
戦艦「大和」と「武蔵」の艦長(小口登)
生徒館日記抄(第3回)(井上弘毅)
特集3/ここに75期あり
耳順の弁(清水千里)
五省に憾みなし(中村尭彦)
成人病と東洋医学(西尾清信)
続編五十の手習い(大平清也)
宗谷岬→佐多岬 99日かけ列島縦断(織田幸次)
「ターヘル・アナトミアと解体新書」を読んで(加藤与六)
物忘れはボケのはじまり(渡辺彦恣郎)
非行問題と家庭教育(坂根国雄)
終戦の日に思う(小林宏連)
近況片々―第75期の諸兄と―(上村嵐)
おしどり弁護士奪戦記―平川実ご夫妻に聞く―(インタビュアー・岩崎雄一)
アナポリスを見学して(宇那木勁)
新興国の意気込み(原田健)
渓流(竹内宗)
大塚泰ご夫妻へ(川合又二)
シンガポールの建物(青木豊)
シンガポールの想い出(甲田博和)
アンカー・フィジーツアー(池田淳一郎)
特集/4教官・期友を偲ぶ
感謝をこめて(楢村千代子)
楢村さんの最期(松本重一)
最後の分隊会(林栄一)
最後の分隊会(鹿子木昭介)
幻の優勝楯(槙山信三)
弔辞(内田一臣)
告別の辞(坂本金美)
追悼の辞(山根真樹生)
追悼の辞(妹尾明)
楢村忠雄教官軍歴
中沢保君の死を悼む(井上忠司)
故茂野録良兄を偲んで(荒井奥弘)
一番機―故塚本幹範兄を偲ぶ(三宅亮一)
一号生徒からの一通のハガキ(前沢玄)
安心して働ける長寿社会(宮崎武夫)
特集5/クラス情報・事務局だより
埼玉・古鷹会だより(菱川信太郎)
茨城県75期だより(大高孝)
千葉県・期会だより(鈴木正宏)
兵庫県・七五三会(中平宏)
奈良県・七五会だより(臼井敏郎)
岡山地区だより(渡辺久雄)
九州地区総会終わる
エ七〇二(三号)念願の分隊会開催(坂剛)
オ三〇三(一号)東京に集合(坂剛)
江田島九〇七・九〇九合同分隊会(篠田英之介)
大原四一〇分隊(一号)『知々夫』に集う(長滝林庫)
61年度三水会報告(飯田耕作)
日本橋三金会近況報告(渡辺金太郎)
思い出の中で・こはく会報告(野元涼子)
夏の軽井沢テニス合宿(伊藤謙哉)
75期・76期のテニス交流会に参加して(村上誠)
再び75期二世ここにあり(宮本敏夫)
潮の香を追って(佐伯光弥)
従道小学校同窓会報告(向野光一)
東海地区だより(駒田正也)
江六〇七分隊会(生号)(日下部正義)
「談話室」からのメッセージ(初見弘)
ひとり旅(樋口叔子)
〈事務局だより〉
終身会員への誘い
終身会員制発足
還歴記念の新名簿完成
シンガポール日本人会への寄付金について
『回天記念館』施設整備基金のお願い
相互扶助基金の報告
原稿募集の件
還歴記念写真集発行について
編集後記
訃報
昭和61年版名簿変更事項
広告目次