雑誌目録タマ ノ アユミ
資料番号:100019384
多摩のあゆみ 第79号(平成7年5月)
- サブタイトル
- 戦時下の多摩
- 著者名
- たましん歴史・美術館 編者
- 出版者
- たましん地域文化財団
- 出版年月
- 1995年(平成7年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 111p
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/Ta78/79
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
特集・戦時下の多摩
昭和十年代の多摩(斉藤勉)
多摩地区の空襲と戦災(小沢長治)
十五年戦争と立川陸軍飛行場(楢崎茂弥)
「マ総司令部指令写」綴りに見る占領下学校の記録(竹野功騎)
小さな手帳から―小笠原村母島で死んだ一兵卒―(小作雅男)
中島飛行機の大きな工場と小さな鉄道、そしてその後(関島久雄)
幻の鉄道が見えてきた―中島飛行機武蔵製作所の簡易鉄道―(井藤鉄男)
多摩の昆虫 矢川さんぽ(大谷和彦)
三田村鳶魚の系譜(上野悦子)
水彩画家大下藤次郎と青梅一小―桜沢一昭氏「青梅旧景」を読んで―(小沢弘子)
入手資料のごあんない
美術講演会のお知らせ・御岳美術館のごあんない
読者の皆様からの原稿募集・多摩地域史研究会第五回大会のごあんない
たましん地域文化財団の出版案内
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626