雑誌目録カガク ノ トモ 資料番号:100019376

科学の友 第3巻第6号(昭和22年8月)

サブタイトル
著者名
出版者
山海堂
出版年月
1947年(昭和22年)8月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
34p
NDC(分類)
405
請求記号
405/Ka16/3-6
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:スペクトル
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

グラビヤ
蝿が出した問題
科学写真ニユース
アマチュアの研究(朝日奈貞一)
科学の友教室(読者のページ)
二色オフセット
省線電車(モハ)を解剖する(田辺久隆)
パイプオルガン(秋元道雄)
音より速いロケット飛行機
遭難船を救助する(波多野正己)
伝染病を媒介する動物(川喜田愛郎)
光を分析する
スペクトル(藤岡由夫)
昆虫の発音(こんな虫も鳴くのか)(古川晴男)
七月から九月までの暦(水野良平)
電波の篩―ラジオ講座7回―(根岸巌)
楽しい工作 ピンホールカメラの理論と作り方(加藤倉吉)
汽車と電車の記号 編集部
蝿の観察のヒント(グラビヤの解答)(長谷川仁)
ラジオ相談室
頭脳テスト
表紙(沈没船の引揚げ作業)(中尾進画)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626