雑誌ニホン ジョセイ 100019121

日本女性 第2巻第7号(昭和17年1月)

サブタイトル
著者名
出版者
大陸講談社
出版年月
1942年(昭和17年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
176p
NDC(分類)
051
請求記号
051/N71/2-7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

表紙(多田北烏)
目次カツト(芹沢〓介)
口絵
勅題 連峰の雲(女流歌人八人集)
女性文化を推進する人々
家庭の仕事の能率化(上野陽一)
可愛らしい小国民服
明朗な道をゆく(サトウ・ハチロー)
時局漫画 戦ふ春(近藤日出造)
新春(扉)
日本女性の進むべき道(各国の女性活動に対比して)(佐藤勝也)
女性の新しき職能(戦時生産と女性の勤労)(田口精一)
おとなり同志の心(永井柳太郎)
戦地への初便り 留守をまもる妻の座談会
ひとりすみれ物語(建礼門院右京大夫の歌物語)(佐藤春夫)
結婚と友情(現代女性の教養)(式場隆三郎)
女学校教育の新方向(城戸幡太郎)
大増税の臨時議会傍聴記(戦備費調達へ一億の協力)(阿部静枝)
婦人のための良書(村岡花子)
特輯 日本女性精華集
井口松江(古谷綱武)
とめ女聞書(中山義秀)
日本の女(加藤武雄)
パウルコンの妻(木村荘十)
吉岡藤子女史(浅原六朗)
特輯 新生活の設計
生活の設計(工学博士・富塚清)
労働と疲労恢復(労働科学研究所・斎藤一)
家庭経済の考へ方(佐藤新興生活館・榊原平八)
生活用具の科学化(商工省工芸指導所・剣持勇)
女性文化シリーズ
天才の涙と民衆
戦争と宣伝
羽子板・羽根つきの話
百人一首の話
女子徴用令を待機する 卒業期の女学生と雇主側の座談会
偉人と女性(峰岸米造)
光と陰
子供の生活(杉山平助)
家庭実用ページ
洋裁縫独習ページ(文化服装学院・町田菊之補)
可愛らしい小国民服の作り方
お節の重詰と吸物の作り方(本山荻舟)
ふるさとのお雑煮
冬に起りやすい小児病と手当法(医学博士・宇田川与三郎)
常会の話題
読者の皆様へ
編輯日記
カツト(堤寒三、山六郎、大島土香)
小説欄
新連載 林泉の花(岩田専太郎)(木村毅)
長篇 微笑(富永謙太郎)(大江賢次)
長篇 女の復活(田代光)(林芙美子)
短篇 あによめ(三芳悌吉)(和田伝)