雑誌ジュウゴ ノ ヨコハマ 100019076

銃後の横浜 〔昭和13年8月〕

サブタイトル
著者名
出版者
横浜市銃後奉公会
出版年月
1938年(昭和13年)8月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
672p
NDC(分類)
213.7
請求記号
213.7/J92/1938-8
保管場所
閉架雑誌
内容注記
皇軍慰問号
和書
目次

表紙と口絵
港の娘(表紙)(中島清)
軍国の少女(松島一郎)
猛虎の図(原富太郎)
三渓園(小島一渓)
武運長久の祈願(撮影)(安藤不二夫)
銃後 出動軍人遺家族慰安会その他
女の居る風景 横浜アマチユア写真家
尽きせぬ感謝 ハマ関係芸界人
横浜素描 横浜美術協会々員
漫画大会
感謝の辞(横浜市長・青木周三)
刊行の辞(防衛部長・武井佳太郎)
士官学校行幸
御差遺宮 本会の「家庭日記」御採納
将士の御労苦を感謝す(市会議長・田辺徳五郎)
沙河会戦に於ける閑院宮載仁親王殿下(渡部辰雄)
出征皇軍将士感謝の辞(商工会議所会頭・有吉忠一)
時代小説 海舟の手記(中島清画)(田島淳)
現代小説 勇士の母(加藤武雄)
戯曲 岩亀楼放火(小野金次郎)
事変下の市政(平島吉之助)
銃後の第一線に立つ横浜市出動軍人後援会(防衛部長・武井佳太郎)
横浜市出動軍人後援会漫画日誌
国民精神総動員運動(助役・鵜沢憲)
事変の歌(文学博士・佐佐木信綱)
時局の波(渡辺利二郎)
事変と社会事業(手塚利明)
物語 名人伊豆長の話(小島一渓画)(鈴木光太郎)
漫才 レヴュー問答(澄迷二画)(長島英介)
新作落語 戦線の父(澄迷二画)(朝寝坊むらく)
講談長短槍試合(牛田鶏村画)(神田山陽)
戯曲 恋愛も亦統制すべし(北林余志子)
海の遊撃隊(木村茂)
横浜の軍役物語(栗原清一)
この意気「軍国の妻」
美談集
金港秘帖(加山可山)
誌上慰問隊(諸名家)
従軍スケツチ(中村博)
私の生立ち(今井慶松)
銃後の古巣飛び出して(上山草人)
御神酒部隊其の他(坂東蓑助)
横浜開港の思ひ出(伊藤仁太郎)
俳優の出征いろいろ
横浜歌謡集
映画街種々相(月野安文)
横浜の演劇ルポタージユ(小林勝之丞)
阿呆陀羅経(柴田五万石)
腕角力(山本哲)
お茶場の唄(浜の舎真砂)
面白い手品(鈴木幹之助)
金港美術界展望(山手古老)
文学のヨコハマ(北林余志子)
漫才 金(丸山章治)
新作落語 非常識くらべ(澄迷二画)(柳家三語楼)
七福神めぐり(柴田五万石)
講談 出世高虎(長島常吉画)(一竜斎貞丈)
滑稽小説 ライスカレー(鉄指公蔵画)(獅子文六)
現代小説 恋愛なんて古風だわ(諏訪第一郎)
時代小説 開化の人々(新井勝利画)(北林透馬)
横浜漫画風景(絵・澄迷二、文・浜野実三)
随想 港の人々(谷崎潤一郎)
小学児童慰問作品
詩集
書方集
和歌集
俳句集
図画集
重要日誌
市会議員選挙
ハマの早慶戦
横浜銃後の動き
時代小説 或る日の大膳(中島清画)(白井喬二)
戯曲 江戸の虎退治(小島一渓画)(長谷川伸)
現代小説 苦命(鉄指公蔵画)(榊山潤)
戯曲 鵯越(中島清画)(山崎紫紅)
川柳漫画(澄迷二)
横浜新月会詠草
詩苑
皇軍慰問歌集
慰問俳句集
川柳
都々逸