雑誌セイネン 100019053

青年 第26巻第3号(昭和16年3月)

サブタイトル
著者名
大日本連合青年団 編者
出版者
日本青年館
出版年月
1941年(昭和16年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
198p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Se19/26-3
保管場所
閉架雑誌
内容注記
大日本青少年団結成記念号  発売:日本青年館
和書
目次

新しき発足(大日本青少年団結成の朝、日本青年館国旗掲揚柱の日章旗は団員の手によつて日本晴れの空にする
特選グラフ
大日本青少年団結成なる
逞しき発足
備へる兵器・鍛へる力
教場を外に求めて
枢軸の猛攻愈々熾烈
目次絵(高橋忠弥・画)
妹よ、弟よ、いざ腕を組みて(巻頭言)
大日本青少年団結成にあたり(大日本青少年団々長・橋田邦彦)
アメリカはどう出るか(伊藤七司)
朗誦詩 日本臣道の歌(安岡正篤)
魂伝令す 戦陣訓(棟田博)
時局情報特輯 青年常会 解答 情報局
太平洋問題について
軍拡に狂奔する米国
米国の対日○迫
重大時局に処する青年の覚悟
翼賛経済体制とは?
物資の配給問題はどうなる?
最低生活の保証とは?
国難突破の鍵と青年の心構へ 於群馬県
開明にすゝむ道(南○遺○)(大木陽堂)
苦闘の品種(尊○○)(熊谷辰治郎)
青年歌謡 興亜青年の歌
薩南の勤皇運動と偉人を語る座談会 鹿児島県の巻
三千年一貫の勤皇鹿児島
偉人志士を生んだ健児の社
薩南健児と「チエスト関ケ原」
不世出の藩主斉彬公と西郷
偉人志士を生んだ賢母の話
特選読物
時局漫談 泥棒と国民服(牧野周一)
文化演芸 雪(小林勝)
色刷口絵 臣道実践絵物語(池田宣政)
演劇小説 篝火(菅感次郎)
愛国の歌(生田蝶介)
吟詠の頁(伊藤開)
昭和川柳選(谷脇素文)
連載漫画 翼賛青年(横井福次郎)
青年舞踊と演劇の夕 カラーセクシヨン
科学講座 ものゝ見方(富塚清)
手紙講座 青年手紙十二ケ月(服部嘉香)
青年公民試験
編輯室より
われらの新聞
全国青少年待望の大日本青少年団生る
大日本青少年団の結成式に当りて(大日本青年団長・有馬良橘)
郷土の統計調査はわれらで
一坪農業による支部資金の獲得
団と父兄の懇談会
文書教育欄
大日本青少年団々則
日本一の菜種作り小野文男君が今日を築くまで
傑作小説
現代小説 新しき奔流(富永謙太郎・画)(山岡荘八)
輪読台本 大村益次郎(中一弥・画)(額田六福)
時代小説 菊杯(羽石弘志・画)(子母沢寛)
伝記小説 乃木将軍(木村荘八・画)(吉田絃二郎)
現地小説 敵か兄弟か(三芳悌吉・画)(山中峰太郎)
読者文芸
青年公民試験正解
誌上談話室
青年懸賞欄
青年家庭欄
日常作法神社参拝の仕方(庄野貞一)
青春の生理
かくて心の美を
○疽の灸について
三月の家庭常識
わが家の家庭常会(静岡県和地村々長・牧田一重郎)