雑誌目録セイカツ 資料番号:100018989

生活 第9巻第3号(昭和18年3月)

サブタイトル
著者名
出版者
佐藤新興生活館
出版年月
1943年(昭和18年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
47p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Se17/9-3
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

表紙 戦の生活(坂本直太郎)
巻頭言 春来れり
皇民錬成
神へ徹する道
みそぎ体験と思索の座談会(奥沢福太郎、森徳治、川上為次郎、成瀬政男、皆川治広、篠田義市、厚木学、丸本
母のペーヂ 子の心親知らず(霜田静志)
(常会資料)戦争生活への切換へ(岸田軒造)
貯め抜こう二百三十億(貯金局規画課)
銃後は貯蓄で御奉公(網谷才一)
台所通信
(説苑)
我輩は味噌である(榊原平八)
玄米食体験録(本協会調査)
生活科学 間に合はせの工夫(守屋磐村)
衣服
玄米とカルシユーム
燃料の節約
調理
太陽熱利用
焜炉
火鉢
電灯
生活春秋
読者文芸(短歌)
(雑報)
南船北馬
茶殻と魚骨粉の栄養
協会通信後記

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626